とうとう今日で終わってもうたーーーーーーーーーーーー(大号泣)
「杉山清貴&オメガトライブ」全国ツアー最終日をWOWOWで4/21生中継!
洋楽の香りをまとった爽やかなサウンドと哀愁をたたえたメロディーで、
日本ならではのポップサウンドを提唱したバンド、 杉山清貴&オメガトライブ。
1983年4月に「SUMMER SUSPICION」でデビューし、
「ふたりの夏物語」「サイレンスがいっぱい」など80年代を象徴するヒット曲を次々と送り出したが、
1985年に惜しまれつつも解散。 わずか2年8カ月という活動期間だった。
そんな彼らが2018年にデビュー35周年を迎え、 オリジナルメンバーが奇跡の再集結!
今年2月から2カ月半にわたり「杉山清貴&オメガトライブ2019Last Live Tour」と題し、 全国を巡ってきた。
そのツアー最終日でありデビュー日でもある4月21日に行われる神奈川県民ホールの模様を
夜6:30よりWOWOWで生中継!
平成も終わりに近づくこの日、 彼らと同じ時代を過ごしてきた人々の青春、
思い出、 懐かしい風景が鮮やかによみがえること間違いなし!
・・・それが今日でしてん。
36年前の今日、彼らはメジャーデビューし、
そして今日、35周年再集結ツアーのラストを地元の神奈川県民ホールでやったというわけです。
WOWOW見れないので只今ツイッターで感想ツイートをガシガシ見ているところであります。
あ~~~~~~これでツアー終わってしもうたのう。
杉オメとしては5月5日に日比谷野外音楽堂にコンサートがあるので
もしかしたらそこで活動終了・・・となるのかしら。
これで終わってしまうのかしら。
今日のWOWOW、Blu-ray化してもらえんかなー。
去年再結成した時のライブ映像「The open air live“High&High2018”」の
Blu-ray、昨日探しに行ったけどなくてさ。
この映像が今カラオケで配信されてるんだけどね、
こんな事なら広島公演の時に買えばよかったかなー。
カラオケで配信されている映像見てたら欲しくなったわい。
で、今日のコンサートの最後にメンバーの皆さんが
「また会いましょう!」
と言ったらしいんですが、
それが5月5日の日比谷野外音楽堂以降の事だとよいのだけど。
毎年ツアーが厳しいのであれば5年に一度でもいいので
また広島に来てツアーやってもらいたいです。
最初から最後まであんなにワクワクドキドキニヤニヤしたコンサート
他にないです。
杉オメの広島公演が今まで行ったどのコンサートよりも一番よかったです。
ゴスの場合、王子が最初から最後までメインで歌うわけではないし、
そうでもない曲もまぁまぁあるので一番よかった・・というのはないです。
杉オメの場合、清りんが当然の事ながら最初から最後まで歌うのと
そうでもない曲が何一つないということで一番よかったというわけです。
もう一度叶うなら本当にコンサートに行きたいです。
今回のコンサートで披露されなかった「TRANSIT IN SUMMER」聴きたい!!!!
「DO IT AGAIN」とか「FAREWELL CALL」(カラオケの十八番となるか!)とか
聴きたい曲わんさかあり過ぎる!!
今日でツアーはラストを迎えましたが
さっきーの杉オメ熱はラストを迎えませんよ!!
といいつつ、近々ゴスのとある企画を立ち上げますよ。去年から温めていた企画をね(にやり)
「杉山清貴&オメガトライブ」全国ツアー最終日をWOWOWで4/21生中継!
洋楽の香りをまとった爽やかなサウンドと哀愁をたたえたメロディーで、
日本ならではのポップサウンドを提唱したバンド、 杉山清貴&オメガトライブ。
1983年4月に「SUMMER SUSPICION」でデビューし、
「ふたりの夏物語」「サイレンスがいっぱい」など80年代を象徴するヒット曲を次々と送り出したが、
1985年に惜しまれつつも解散。 わずか2年8カ月という活動期間だった。
そんな彼らが2018年にデビュー35周年を迎え、 オリジナルメンバーが奇跡の再集結!
今年2月から2カ月半にわたり「杉山清貴&オメガトライブ2019Last Live Tour」と題し、 全国を巡ってきた。
そのツアー最終日でありデビュー日でもある4月21日に行われる神奈川県民ホールの模様を
夜6:30よりWOWOWで生中継!
平成も終わりに近づくこの日、 彼らと同じ時代を過ごしてきた人々の青春、
思い出、 懐かしい風景が鮮やかによみがえること間違いなし!
・・・それが今日でしてん。
36年前の今日、彼らはメジャーデビューし、
そして今日、35周年再集結ツアーのラストを地元の神奈川県民ホールでやったというわけです。
WOWOW見れないので只今ツイッターで感想ツイートをガシガシ見ているところであります。
あ~~~~~~これでツアー終わってしもうたのう。
杉オメとしては5月5日に日比谷野外音楽堂にコンサートがあるので
もしかしたらそこで活動終了・・・となるのかしら。
これで終わってしまうのかしら。
今日のWOWOW、Blu-ray化してもらえんかなー。
去年再結成した時のライブ映像「The open air live“High&High2018”」の
Blu-ray、昨日探しに行ったけどなくてさ。
この映像が今カラオケで配信されてるんだけどね、
こんな事なら広島公演の時に買えばよかったかなー。
カラオケで配信されている映像見てたら欲しくなったわい。
で、今日のコンサートの最後にメンバーの皆さんが
「また会いましょう!」
と言ったらしいんですが、
それが5月5日の日比谷野外音楽堂以降の事だとよいのだけど。
毎年ツアーが厳しいのであれば5年に一度でもいいので
また広島に来てツアーやってもらいたいです。
最初から最後まであんなにワクワクドキドキニヤニヤしたコンサート
他にないです。
杉オメの広島公演が今まで行ったどのコンサートよりも一番よかったです。
ゴスの場合、王子が最初から最後までメインで歌うわけではないし、
そうでもない曲もまぁまぁあるので一番よかった・・というのはないです。
杉オメの場合、清りんが当然の事ながら最初から最後まで歌うのと
そうでもない曲が何一つないということで一番よかったというわけです。
もう一度叶うなら本当にコンサートに行きたいです。
今回のコンサートで披露されなかった「TRANSIT IN SUMMER」聴きたい!!!!
「DO IT AGAIN」とか「FAREWELL CALL」(カラオケの十八番となるか!)とか
聴きたい曲わんさかあり過ぎる!!
今日でツアーはラストを迎えましたが
さっきーの杉オメ熱はラストを迎えませんよ!!
といいつつ、近々ゴスのとある企画を立ち上げますよ。去年から温めていた企画をね(にやり)