Quantcast
Channel: SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~
Viewing all 2852 articles
Browse latest View live

それ、絶対見たいヤツやん!

$
0
0
仕事中、気分転換したくてちらっとだけツイッターチェックしたら・・・
何あれ
何あの発言
ネタにしろとばかりのあの発言
というわけでネタにいたしまする。
だって、それ、好物ですもの。
いつの間にか王子の次に好意を抱いている北さんがこのようなツイートをされていました。
「これは素晴らしい。行きたい。し、武家コスプレして接客したい」
「メイド喫茶もう頭打ち感あるし、武家コスプレしたオッサンばっかりのサムライ喫茶でも作れば?」
というツイートを見て反応した模様です。
それ、自分も行きたい!!!!
最近おっさんばかり愛でているせいかおっさん好きになりまして(いや、歳相応やん)
ちゃらいホストよりも断然おっさんの方がいいです。
年齢的にはおっさんの仲間入りかもしれないけど
さっきーからしたら北さんはまだまだ青年の部類に入りますよ。
武家コスプレ是非ともやってもらいたいです。
それ、絶対見たいヤツやん!
本人が望んでるんだからここは是非是非。
個人的に織田信長希望。
個人でコスプレしたのをツイッターでUPしてくれてもよいし
来年の国内のファンの集いでメンバー全員で各々好きなコスプレを披露するとか。
もちろん武家コスプレでもいいのですが
王子は武家コスプレ似合わなそう。
足軽のイメージしかないわ(ドイヒー)。
なので王子は自身が好きな映画のキャラクターのコスプレするとか・・
かといってゴジラの着ぐるみは・・・
W2N2のパンフもそうだったけど
ハモリズムのパンフみたいに写真ONLYだとありがたいので
(小さい文字がさっぱり読めないお年頃なので。老眼がつらいでござる)
そこで武家コスプレ写真をUPしてもらいたいです。
間違いなく北さんは似合いそう。
どの武家でも似合いそう。
基本、髭は大嫌い&超嫌いなんだけど
北さんの髭姿は何故か好きでして、
髭有で武家コスプレに臨んでもらいたいです(髭無しでもよいです)。
そして是非とも接客してもらいたいです。
あの渋い低音で
「よう来られたのう」
とか言われたいです(侍言葉がよくわからないでござる)。
「そなたのために茶をたてたでござるよ」
とか言われたいです(侍言葉がよくわからないでござる)。
それ、絶対かっちょいいヤツ~~~~~~~
それまで全くのノーマークだったのですが
「ハモれメロス」見て以来、王子の次に北さんが上位にきました。
それ故に今回のこの
「武家コスプレして接客したい」
発言。
たまらん、たまらんヤツやわ!!!
今更ながら、北さんのツイッターのアイコンの写真、
かっちょよすぎてガクブルでござるよ。
そうだ、アイコンの写真を武家コスプレにすればいいじゃん!
武家コスプレしてくれんかなー(願)
先程王子は足軽のイメージしかないと語りましたが
呉服屋の若旦那のイメージもあるのでそちらのコスプレでも可。
他のメンバーは・・イメージ湧かんなー(え???)

久々に観た&聴いた

$
0
0
G25企画、やっと参加者20人超えました。
締切まであと3日なんですが、あと30人くらい参加者さん増えるのかしらん
企画倒れにならぬことを願うばかりでございまする。
さてさて、やはり購入者特典とかあるようですね。
ゴスペラーズ、新作ライヴBlu-ray&DVDからムード満点のティーザー映像到着
(多少略してます)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000008-cdj-musi
2018年の7月から2019年の2月にかけて全国36都市40公演をまわったライヴ・ツアーの模様を収めた本作の、
ティーザー映像がYou Tubeにて公開されています。
2018年12月25日に東京国際フォーラム ホールAにて行なわれたステージの模様が詰まったティーザー映像には、
最新アルバム『What The World Needs Now』からの
ナンバーやクリスマスらしいスペシャルな楽曲も収められています。
また、本作の購入者特典のデザインも公開されています。
対象店舗およびオンライン・ショップでの購入者には「W2N2オリジナルステッカー」、
Sony Music Shopでの購入者には「W2N2オリジナルツアーパス」が先着でプレゼントされます。

うすうすお気づきでしょうが、
実は、令和になってからゴス曲を1曲たりとも聴いてません(多分)。
なので今日このティーザー映像見たのが令和初でございます。
5回見た後でまた杉オメBlu-rayをBGMにしておりまする。
久々にゴス曲聴き、メンバーが歌っている姿を見たわけですが、
このティーザー映像で個人的によかったのが
「パスワード」神曲健在
「RIDIN’HIGH」ツアーで聴いて感激した曲多分2位
「Vol.」ツアーで聴いて感激した曲多分1位
ダントツで「Vol.」いいわー。
跪く王子がよかったわー(え?そこ??)
W2N2収録曲がメインなツアーだったはずなのに
W2N2収録曲以外の、ライブではお久しぶりね的な曲の方がツボりました。
まだ予約してませんが、対象店舗、
エディオン広島本店 B1Fディスクシティ(UZY的サグラダファミリア)
ここが一番買うのに適した場所なんですが、
御存知の通り、今全館リニューアル中なので予約が出来ないのです(6月21日オープン)。
予約してなくてももしかしたら店に置いてあるかもしれませんが
6月21日のオープン、
その日、カープ観戦に行ってますねん&店に寄れませんねん!!
タワーレコード広島店も行ける事は行けるのですがちょっと遠いしなー。
Sony Music Shopで購入すれば貰える「W2N2オリジナルツアーパス」の方が
欲しい気もするのですが(この王子、超好みな顔なんですけど!!)
ふむぅ、どうしようかのう。
このオリジナルツアーパスのデザインでステッカー作ってくれたら
ステッカーでいいかなと思ったり。
かといってステッカー使う事がまずないし。
エディオンがオープンして、その次の週に杉オメのBlu-rayを予約しに行くので
もしその時に置いてあれば購入したいなー。
それかG25広島公演(いつ??)の会場販売の時にでも(遅!)
いつまでUPされるのかわかりませんが
ティーザー映像、一日五回は見たいです。

ゴスフェスでもつながっちゃいなYO←掲示板としても使っちゃいなYO

$
0
0
金スマ見てたらこんな時間になってもうた
というわけで

ゴスペラーズ25th Anniversary“ゴスフェス”
<公演日>
2019年6月22日(土)、23日(日)
に参加される方は、今日のコメント欄のみに参加表明してください。
あちこちにコメントされるとどれがどれやねん!ってことになりますので。

参加される方は

☆ハンドルネーム(ツイッターがある方アカウント)
すでにお馴染みの方、またはすでに何人かの方と繋がっている方はなくてもよいです。
この企画に初参加の方でツイッターされている方はこの機会にぜひぜひ。
間違いなくさきファミ会幹部の方々が集結されると思いますので
これを機につながって仲良くなるといいさ。
①6月22日、23日のどの日に参加するのか、もしくは両方参加するのか
②この場所・この時間・こんな格好で・・というアピールなんぞ
③ゴスフェスで期待している事、この曲が聴きたいとなありましたら

参加表明だけでなく、専用掲示板としてもお使いくださいませ。
ただし、他のブログのコメント欄に書くのはなっしんなっしん。
あちこちにコメントされるとどれがどれやねん!ってことになりますので(2回目)。

25周年続けてきて、とうとう自分達の名前の入ったフェスが出来るようになったんですね。
それに参加できないのが非常に残念ではありますが
間違いなくレアなステージになること間違いなっしんなっしんです。
特に23日は中西圭三が出るので超羨ましいです。
なので23日に参加される方、是非とも中西圭三情報お寄せ下さいませ。
うわ、何歌うんだろうーーーーーーーー!!
22日と23日とではセトリとかも変わるのかな?
間違いなく、ネットニュースで取り上げられるだろうからそれに期待したいと思います。

ちなみにこのYOU○○でもつながっちゃいなYOシリーズは
別名“本部長楽しちゃいなYO”でもありますので
需要がある限りやっていきます。
一応次回はソルパワを予定していますが、このイベントでもやって欲しいとか言うのがありましたら
教えてくださいませ。

いつになったら本部長はゴスに会いに行けるんですかね。
明日はあの件、結局どうなったの?というお話をする予定でございます。

予想外の展開となりまして

$
0
0
SAKIMANIA的G25投票
やっと参加者30人超えました。
とはいえ目標人数にはまだまだ達していませぬ。
50人超えないと企画として成り立ちませんし
今後投票系の企画も立ち上げる事が出来ません。
なので、出来れば普段コメントされない、初めましての方だったり
ご家族の方、お友達さんの分の票もいただけると助かります。
コメント欄で自分以外(ご家族の方やお友達さんの票を入れるのは)はちょっと・・という方は
ツイッターのDM(たち吉 @tachikichi0403)だったり、
個人のメアドご存知の方はそちらでも構いませんので企画参加よろしくお願いします。
さてさて、もしかしたらあれからどうなったんだろう・・・と多少なりと気にかけてくださった方、
それについて語ります。
GosTV・GosTVモバイルに2018年12月~2019年7月の6ヵ月間継続して
GosTVまたはGosTVモバイル会員、かつ送料108円をご負担いただいた方に
長期会員特典として『W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK』がプレゼントされるという
あの企画、
http://www.gospellers.tv/free/news/details?kd=NOTICE&id=2527
GosTVには一応入っていたものの、
今年に入ってか、去年の暮れからだったか忘れましたが
映像全てが見れなくなりまして(PCのせいと思われます)
元々ゴスさんぽの広島編見たさに入会したので、それが見れなくなったらもういいやという事で
GosTVやめようと思ってました。
そんな時にこの企画がありまして、
会費も今年12月末まで払ってあるのでじゃあ貰ってから辞めればいいかと思い、エントリーしました。
だがしかし!
エントリーした時にはその送料108円の支払い方法が書かれてなかったんですよ。
なのでどうやって送料108円払うんだろうという疑問はあったものの
108円くらい余裕で払えるわいという事でエントリーしたわけなんですが・・・・
御存知の通り、GosTV会員はクレジットカード支払・・・なんですね。
これ、最初の時点で知らせてくれていたらクレジットカード持ってないので潔く諦めました。
例のBBSでも同じく、クレジットカード持ってない方がいらっしゃって困っていた様子なんですが
かといってたった108円払うためにわざわざクレジットカード作るのもどうなん?
社会人ならクレジットカード持ってて当然的な書き込み見かけましたが
うちの家族、誰一人としてクレジットカード持っとらんわ、ボケー!
大きな買い物も現金払いじゃい!
クレジットカード持ってなくても社会人長い事やっとるわ、ボケー!
なので一応、GosTVの方に、送料108分+手数料なり何なり払うのでコンビニ支払にならないだろうか
というメール送ったんですが、クレジットカードのみという返事が。
ま、そりゃそうだよね。
もしこれをOKにしたら他の人もOKにしないといかんだろうしね。
というわけで『W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK』の内容は気になるものの、
クレジットカード持ってない自分が悪かったので仕方がないと
諦めた・・というか、
「どうせGosTV辞めるし、杉オメに寝返るからいいもんね!」
と開き直ってました(うわ、性格悪ー)。
そんなある日の事、、
「2冊持っているのでよろしければ1冊お譲りしたいのですが・・」
という思いもよらないDMが舞い込んできたんですよ。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予想外です。
予想外でございます。
「あいにくサインは入ってませんが・・」
いやいやいやーーーーーーーーー
本が手に入るだけでもありがたいのに
サインなんて入ってなくていいよーーーーー
そんなやりとりがありまして、昨日無事我が家に『W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK』が
届きました。
予想以上に内容が濃すぎてまだ全部読めてませんが、最後のゆるゆる座談会は先に読みました。
これだけでも十分面白いので、MCダイジェストも早く読みたいです(前半2P分は読みました)。
当初、別にこの本なくてもいいもんね、杉オメの方が今好きだしーとかひねくれていましたが
それは単なる強がりだという事がよくよくわかりました。
だって、読んだらやっぱ自分、ゴス好きだなーって改めて思いまして、
久々に「Vol.4」フルで聴いたくらい。
ティーザー映像見て以来「Vol.」が聴きたかったからなんですが。
「Vol.4」いいアルバムだわー。
それもこれもしろやぎさんのおかげです。
ゴス離れの危機を救ってくださってありがとうございました。
この本がなかったら本当にこのまま杉オメにシフトチェンジするところでした。
やっぱゴスが一番です。で、二番が杉オメです(大差ないけどね)。

突破&危機脱出

$
0
0
SAKIMANIA的G25投票
皆様のおかげをもちまして、参加者50人達成しました
「SAKIMANIA」が「SUGIMANIA」にならずにすみました(ちょっと残念←え?????)
だがしかし!!!!!
予想以上に皆さんが選んだ曲数が多すぎて(票が割れすぎて)
その中から(集計した結果)上位30曲を選ぶのが難しいという事になりまして。
なので、明日、ブログUPする前、夜の9時半までギリギリお待ちしていますので
出来れば普段コメントされない、初めましての方だったりのご参加お待ちしております。
ご家族の方、お友達さんの分の票もいただけると助かります。
コメント欄で自分以外(ご家族の方やお友達さんの票を入れるのは)はちょっと・・という方は
ツイッターのDM(たち吉 @tachikichi0403)でも可です。
アルバム曲は票が割れると思っていましたが
シングル曲がそれ以上にえらい事になってます。
それくらい&迷うほどに名曲があるって事ですやね。

今日は家にいる時間が結構あったため、
昨日ネタにした『W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK』を全部読む事が出来ました。
ツアー全公演MCダイジェスト、読みましたが
ソウルネの時もそうだったけど、広島公演のネタは広がりが少なくてイマイチだわー。
他県のMCがどれもこれも面白かっただけに(特に苗場公演)
唯一参加した広島公演がイマイチでしょんぼりです。
(あ、イマイチでしょんぼりだったのはMCの事ですよ。ライブそのものはよろしゅうございましたよ)。
そんな中、昨日だったか、自分のフォロワーさんではないけど
「ソウルネを改めて聴いたら最高だった」的なツイートをされているのを目にして
そういや、ソウルネここ最近聴いてないわなという事で
(ソウルネどころかゴスそのもの聴いてなかったやんというツッコミ可)
フルでソウルネ聴いたのですが・・・
ソウルネの後にソルセレも聴いて、ついでに昨日聴いた「Vol.4」も聴いたのですが
久々に聴いたソウルネ、あんなに濃かったなんて
その後に聴いたソルセレもまぁまぁ濃くて
これは夜に聴いたらいかんヤツなと。
今はすっかりこの時間帯に杉オメのBlu-rayをBGMにするスタイルが整いつつあるので
次の杉オメのBlu-rayを購入するまではこのままで行こうと思います。
ゴスはこの時間以外で家でくつろいでいる時間に聴こうかと。
今日は聴かないけど、今「アカペラ」が聴きたいです。
企画で「アカペラ」に収録されている曲を選んだ方がいらっしゃって、
「そういやこの曲、長い事聴いてないなー。聴いてみたいなー」
という気が湧きまして。
デビュー当時の曲から最新曲まで本当に皆さんが幅広く曲を選んでくださったおかげで
あれもこれも聴きたい欲にかられてます。
『W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK』とG25企画がなかったら
そういう気持ちにもならなかったと思います。
仮集計は済んでますが、明日もう一度集計し直して
それから発表したいと思います。
ダントツでこの曲が!!というのがないという事だけお知らせしますね。
では明日お楽しみに!!!(もし集計できんかったらメンゴなりよ)

「SAKIMANIA的G25」はこれだこれだこれだ!!結果発表!

$
0
0
「SAKIMANIA的G25」はこれだこれだこれだ!!
結局いいタイトル思いつかなかったのでこれにしました。
皆様のおかげで今回参加者さんが66人
参加してくださった貴方に感謝
家族の方やお友達さんにも声かけてくださった貴方に感謝

○周年・・となると発売されるのがベストアルバム。
前回のG20ではファン投票により選ばれた曲がアルバムに収録されましたね。
それを今回ブログ内でやろうかという壮大な(?)プロジェクトです。
ベストアルバムとなると毎回毎回同じような曲ばかり選ばれるじゃないですか。
「またこの曲かよ、もう飽きたよ」
「ありきたりの曲ばっかだよ」
「何でこのメンバーの曲ばかりなの?」
色々色々思う方も多いかと思います。
そこで、あなたがベストアルバムG25(販売されるかどうかわかりませんが)に是非とも入れてほしい曲を教えてください。
それをさっきーが集計して発表します。
G20は収録曲が32曲(うち2曲新曲)だったのでそれに合わせて、集計した結果、上位30曲を発表します。
ゴスのオリジナル曲だけでなく、洋楽のカバー、他のアーティストのカバーも可です。
......
という事でつい先ほど集計しましたが、
困った事が起こりました
あまりにも曲が多すぎて票が割れてしまったのです
ちなみにシングル曲は41曲、
アルバム曲(洋楽のカバー、他のアーティストのカバー、カップリング曲など等)は101曲です。
正直、シングル曲がここまで票割れると思わんかったわ―。
むしろ選ばれなかったシングル曲が哀れでならないわい。
なのでとりあえず上位だった曲を紹介します。

【9票】
1.永遠に
【7票】
2.告白 あざーす
3.ギリギリSHOUT!!
4.Prisoner of Love
【6票】
5.Dream Girl
6.ラヴノーツ
7.1,2,3for5
【5票】
8.ヒカリ
9.終わらない世界
10.Fly me to the discoball
11.愛の歌
12.靴は履いたまま
13.HIT ME
14.PRINCESS☆HUG
15.Deja Vu
16.街角
【4票】
17.暁 あざーす!
18.太陽の5人
19.Atlas
20.Heartbeats
21.パスワード あざーす!
22.Get me on
23.星屑の街
24.BRIDGE
25.NEVER STOP
26.あたらしい世界
27.reborn
28.ひとり
29.The Ruler

あと1曲、【3票】が7曲あるんですよ。
なので・・・
その7曲の中から独断と偏見で
30.ポーカーフェイス

この30曲が「SAKIMANIA的G25」はこれだこれだこれだ!!です。
シングル曲が多くなってしまいましたが
仮に今後本当にG25という名のベストアルバムが発売されたとして
その中には絶対に入らないだろうなー的な曲も何曲かあって
結果、なかなかいいラインナップではなかろうかと自画自賛しています。
ちなみに本部長がセレクトしたのは
【シングル】
告白
パスワード
【アルバム】

流星
ポーカーフェイス
でした。
即決でした。ぶれてねー。
「流星」も3票だったんですよ。

比べてみました

$
0
0
昨日、「SAKIMANIA的G25」はこれだこれだこれだ!で
30曲選曲しましたが、
そういや、G20って何の曲が入ってたっけ?
SAKIMANIA的G25の中にG20の曲ってどれくらい入ってるんだろう?
というのが気になったので早速やってみました。

☆G20

1 1,2,3for5
2 ギリギリSHOUT!!
3 Thank You
4 ミモザ
5 Heartbeats
6 Love me! Love me!
7 冬物語
8 Love Vertigo
9 SING!!!!!
10 一筋の軌跡
11 Right on,Babe
12 見つめられない
13 冬響
14 ラヴ・ノーツ
15 侍ゴスペラーズ
16 LOVE MACHINE
17 永遠に
18 ひとり
19 星屑の街
20 靴は履いたまま
21 Beginning
22 Slow Luv
23 東京スヰート
24 GOD BLESS YOU
25 U’ll Be Mine
26 いろは
27 FIVE KEYS
28 告白
29 あたらしい世界
30 Promise -a cappella-
※「氷の花」「クリスマス・クワイア」は新曲枠のため入れてません

☆SAKIMANIA的G25
★はG20にも収録されている曲です

1 永遠に★
2 告白★
3 ギリギリSHOUT!!★
4 Prisoner of Love
5 Dream Girl
6 ラヴ・ノーツ★
7 1,2,3for5★
8 ヒカリ
9 終わらない世界
10 Fly me to the discoball
11 愛の歌
12 靴は履いたまま★
13 HIT ME
14 PRINCESS☆HUG
15 Deja Vu
16 街角
17 暁
18 太陽の5人
19 Atlas
20 Heartbeats★
21 パスワード
22 Get me on
23 星屑の街★
24 BRIDGE
25 NEVER STOP
26 あたらしい世界★
27 reborn
28 ひとり★
29 The Ruler
30 ポーカーフェイス

あら、意外
もっと曲が被っているかと思ってたら
30曲中10曲しか被ってないんですね
あと、G20はシングル曲が13曲入っていて
SAKIMANIA的G25ではシングル曲が16曲入ってます。
改めてこの選ばれた30曲を見てみると、
個人的意見なんですが
「パスワード」って公式でリクエスト投票とかした時に(G20だったり苗場のセトリだったりなど等)
選ばれる事がほぼないんですよ。
反対に「告白」は公式でリクエスト投票とかした時に不遇の曲と言われながらも
ちゃっかり上位にランクインされている、何気に人気のある曲なんですよね。
なので「パスワード」が入ってくれてよかったです(まぁ自分も1票投じてるんだけどね)。
仮にG25が発売されなかったとしてもG25ツアーは必ずやるでしょうから
その時のセトリにこのSAKIMANIA的G25で選ばれた曲が何曲か入っていると嬉しいな。
まぁ「パスワード」はW2N2でやったからG25ではやらないだろうけどね。
「告白」と「暁」「Prisoner of Love」はやってもらいたいなー。

ツボポイントありすぎる

$
0
0
ゴスネタ何にもありゃしない。
という事で杉オメ話。
先月買ったBlu-ray、「The open air live “High&High 2018”」、
1カ月以上も欠かすことなく毎日BGM代わりに流してます。
これは!というところは映像見ます。
毎日聴いても&見ても全然厭きず、毎回同じところで声あげます。
いやー、本当に買ってよかったです。
買う予定なかったのに(えー)。
なので、ますます来月発売のBlu-ray「Last Live Tour 2019」も
楽しみでしょうがないです。
先日このBlu-rayのジャケ写がUPされたのですが
帽子被った方はまぁまぁなんですが
帽子被ってない方が・・・もうちょい何とかならんかったかなー
まぁ見た目はこの際おいといて、ライブ映像が見たいし
また、そのライブ音源もCDとしてついてくるので(MCは当然CUT)
それも通勤時のウォークマンで聴けるのが今から楽しみでしょうがないです。
本来ならゴスがめでたく25周年を迎えたという事でお祝いしたり
今以上応援に力を入れたいところなのですが
杉オメは次回の活動が未定(次回40周年あるのか?!)だし
来月発売のBlu-ray「Last Live Tour 2019」、
もしかしたら8月にWOWOWで日比谷野外音楽堂で行われたライブが放送されるので
(「The open air live “High&High 2019”」)
これも発売されるかも。いや、発売してくれい。
それ以外ではもう何も発売されないだろうからそれが終われば杉オメ熱も多少は下がると思います。
いや、どうだろう。
だって毎日聴いても&見ても厭きないし。
という事で今日は、毎日見ているBlu-ray、「The open air live “High&High 2018”」の
特に好きなところをたらたらと。
このブログをチェックしてくださっている方の中でこのBlu-rayを持っている方は相当少ないかと思われますが
持っている方は、そこがさっきーのツボなのねとにやにやしながら見てやってください。

「ふたりの夏物語」
を歌った後の
「飛び道具出しちゃいました」の台詞。
また、「襟なしのシャツに~」の前の廣石さんのドラム。
カラオケで映像が流れた時からここが好きでした。
この曲の後の大島さんのMC、特に足立区ナンバーの話が好きです。
「却下ーーーーー!!」ってところが。
「水着欲しいな」の次に好きです(この話は広島公演でもしたよ)。
「足立区ナンバーが・・ではなく孝夫が悪い!」と清りんにツッコまれた後の
大島さんの「ですよね」。
可愛いよ、孝夫、可愛いよ!!ってなります。
リアルタイム時には全くちらっとも興味がなかった大島さんが
このやりとりで清りんの次に好きな方となりました。
そこからの
「TRANSIT IN SUMMER」
最初から最後まで本当にかっちょよすぎてガクブルします。
わちゃわちゃした後、すっとシンガーの顔に戻る清りんが最高にかっちょいいです。
あと、イントロが始まって大島さんと吉田さんが目を合わせてにやっと笑うところ。
大島さんがベースを回すように弾くところと膝を落として弾くところ。
歌い終った後に「キーボード トシ!」って言った後の西原さんのキーボードの演奏部分。
それが終わった後の高島さんと西原さんのGJ。
あまりにも好きすぎて一日二回は見てしまいます。
「SEXY HALATION」
メンバー紹介終え、最後に自分の名前を呼ぶ時のあの流れるようなところ。
「おぉ杉山清貴・・・」ってところ。
あれが最高にかっちょよくて、そこだけ脳内リピしてしょっちゅうにやにやしています。
「MIDNIGHT DOWN TOWN」
高島さんと吉田さんがエアハイタッチしてわちゃわちゃしているところを
「何やってんだよ、人が喋ってる時に!!」と叱る清りん。
「RIVERSIDE HOTEL」
文句なしにかっちょいい。
バラード曲なのにライブだと何であんなにも激しくなるんでしょうと
実際に広島公演で見て聴いて一番驚いた曲です。
これも一応シングル曲なんだからさー、
ライブverカラオケ作ってくれんかなー。
「ASPHALT LADY」のショックタイム。
特にエア口笛拭いた後の「ショック!」がお気に入り。
あのすっとぼけた顔がたまらん、たまらんのう!!
全国ツアー発表の前の寸劇。
全国ツアーのスケジュールを組むのがいかに大変か、
会館の都合もあるし・・と散々言っておいてからの
全国ツアー発表の時のあのドヤ顔。
いたずらっ子そのものだよ!萌えポイントだよ!
ここ、最高すぎる!

もちろん他にも好きポイントあるけど(ありすぎるけど)とりあえずはここまで。

杉オメの彼は少年で、音市音座の彼は大人だった
というツイートを見かけましたが
音市音座は見てないのでわかりませんが
このライブ映像を見る限り、間違いなく彼は少年そのものです。
いや、もちろん見た目は還暦間近のおっさんですよ。
見た目じゃなくて雰囲気というか何というか
10代の頃からアマチュアでやってきた仲間達とわちゃわちゃやっている感が溢れ出ていて
見ていて幸せなんですよね。
仲の良さが本当に伝わって。
解散したのも仲違いが原因とかじゃないしね。
リアルタイムでファンだった頃はそういうのが全然わからなかったから
ただただショックだったけど、
まさか時を相当超えてまた彼らの事を好きになるとは正直予定外。
けどリアルタイムでファンしていた頃より今の方が遥かに好き。
この歳になってまた一つ人生をかけて好きになれるものが出来て本当に良かったです。
この想い・・というか同じように杉オメを好きになってくれる人が一人でも増えてくれたら嬉しいです。
このブログがきっかけで杉オメを好きになってくれる人、もしくは興味を持ってくれる人が一人でも増えたら嬉しいです。
リアルで杉オメ話したいわー。超したいわー。

あえて順位をつけるなら

$
0
0
ゴスネタがない時、
ブログお休みするのと杉オメ話するのとどっちがいいんでしょうかね?
25周年だからもうちょいネタ提供してくれると思ってたのにさっぱりだわい。
なのでしかたないなー、杉オメ話でもするか(にやにや)。
今日は杉オメの広島公演で買った
杉山清貴&オメガトライブ35周年記念盤
「OMEGA TRIBE GROOVE」についてたらたらと。
発売当時にもネタにしましたが、
発売日が「氷の花」の発売日と一緒なんですよ。
つまり、おいらの誕生日と一緒なんですよ!!!
自分の誕生日に35周年記念盤が発売されるだなんて、
運命感じちゃうじゃないですか!!!
そりゃ元彼とより戻したくもなるわなー(違)
このアルバムは通常のベスト盤とは違って
当時のマルチテープを遣い、気鋭のクリエーターによってアップ・トゥ・デイトなリアレンジを
したという・・・・・という説明書きがありますが
要は当時のボーカルはそのままに(2曲ほど新たにレコーディングし直してますが)
現代風にリミックス&アレンジされているので
オリジナルの曲を知らない若い世代の方々にも受け入れられること間違いなしのアルバムとなっております。
といいつつも、これを購入して初めて聴いた時は
正直、ポカーンでしたよ。
これじゃなくて、普通のベスト盤がよかったよ!!!
って思いましたよ、
けど、2回目聴いた時にはその音にも慣れて、
今では通勤時のお供になっています。
二枚組なので一枚は行きに、二枚目は帰りに聴いています。
片道が一枚が終わるくらいの時間なのでちょうどいいです。
おそらくこのアルバムを持っている方もそうはいらっしゃらないとは思いますが
持っている方のみ、この曲が好きなのねーという感じで見てやってください。
収録曲、どれもはずれのない&飛ばし曲のない、どれもこれも好きな曲ばかりなのですが
あえて順位をつけるなら(ベスト5)
DISC1
1位 RIVERSIDE HOTEL/神曲なので
2位 EASTERN RAILROAD/リアレンジが最高すぎる
3位 真夜中のSCREEN BOARD
4位 MIDNIGHT DOWN TOWN 
5位 ROUTE 134 夏のドライブに最適な一曲。しかも今の清りんが歌い直しているのでさらに良し。
当時の若い頃の歌声もよいのだけど、還暦間近な今の歌声も最高すぎる!

DISC2
1位 TRANSIT IN SUMMER/神曲認定。とにかくかっちょよすぎてガクブル
2位 MISTY NIGHT CRUSING/歌わずにはいられない
3位 君のハートはマリンブルー/通常盤の方ではなく最後に収録された方(通常盤よりも音域が低い、レア音源)
4位 FAREWELL CALL/十八番中の十八番になりつつある曲
5位 JOANNA/KING OF クズな男の歌なのに美しいメロディーにうっとり

DISC2の方は現代風にリミックス&アレンジされていないので
ちらっとでも杉オメを聴いた事がある方にも受け入れやすい一枚となってます。
「君のハートはマリンブルー」を聴いた事がある方は
最後に収録された通常盤と違って音域が低いヴァージョンを是非とも聴いてもらいたいです。
清りんも「低いよ」と言いつつも(実際に「低いよ」と言ってる声も収録されてます)
低いながらもきちんと丁寧に歌っております。
この低いヴァージョンの方が色気を感じます。
「君のハートはマリンブルー」は今になって曲の良さに気付きました。
全体的に杉オメの曲は見た目もそうですが(若かりし頃は本当にさわやなかシティーボーイでしたから←死語)
さわやかチックな曲ながら詞はかなりドエロいというかダークというか・・
それが当時の自分にはさっぱりわからなかったのですが
大人になった今、改めて聴くと頬を赤らめるばかりでございまするよ。
ドエロいにもほどがあるやろ!!!
さわやかな声と顔に騙されとったわ、ボケー!!!

どうでもいい話。
先日、You Tubeで「君のハートはマリンブルー」のミュージックビデオ的なものを見ていたら
清りんが高橋一生に見えました。以上。

何枚あるんだろう

$
0
0
明日ですよ!明日!
6月15日(土)NHK 「第6回明石家紅白!」(19:30~20:43)
ゴスが出ますよ!お見逃しなく!!!
と自分に言い聞かせる。何かうっかり忘れそうやなー。
さてさて、これ、凄いですよね
ゴスペラーズ、6月19日(水)発売
『ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019 “What The World Needs Now”』 リリース記念、
衣装&パネル展示&パネル抽選プレゼント決定!!

ゴスペラーズ映像商品 『ゴスペラーズ坂2018~2019 “What The World Needs Now”』 の発売を記念して、
タワーレコード新宿店・梅田大阪マルビル店にて、衣装&パネル展示&パネル抽選プレゼントを開催することが決定!!
衣装展はゴスペラーズ坂ツアー2018~2019 “What The World Needs Now”にて
着用していた衣装を展示いたします!!
パネル展では、ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019 “What The World Needs Now”のライブ写真を展示!
また、対象店舗にて 『ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019 “What The World Needs Now”』 を
ご購入いただいた方を対象に、抽選会の実施が決定!アタリが出たら、
展示されているパネルと同じデザインのパネルをプレゼント!
さらに、大アタリが出たら、直筆サイン入りのパネルをプレゼントいたします!!

今まで衣装やパネルの展示ならやってきましたが、
パネルを抽選でプレゼントって今までありましたっけ??
タワレコ梅田大阪マルビル店のHPに衣装展示期間とパネル展展示期間等詳しく載ってます。
https://tower.jp/store/news/2019/06/03813
対象店舗で対象商品を買うと、商品1枚につき「パネルプレゼント番号付抽選券」1枚貰えるそうです。
7月2日以降に店頭もしくはHP、ツイッターで大アタリ&アタリの当選番号の発表を行うそうです。
当たった場合、受け取りは購入店舗のみで配送は出来ないとか。
パネルはランダムでのお渡しで、選べないとか。
えー、選べないの―?
王子じゃなきゃ嫌!やんやんなんかいらんわー(ドイヒー)
と対象店舗すら行けないのに行った気になって&当たった気になってしもうたわい。
何枚ぐらいパネルが展示されるんでしょうね。
パネルそのものはそんなに大きくないのかな?
大きかったら持って帰るのも大変だよね。
仮にこれがタワレコ広島店で行われたとして、
仮に王子のパネルが当たったとして、
大きかったら持って買えるの大変やわ―。
でかいパネル持ってバスに乗りたくないわ―。注目の的やわ―。
おそらく新宿店か梅田大阪マルビル店に行かれる方も多いかと思います。
ツイッターとかで画像UPしてくださる事に期待しています。
これ当たった人、家に飾るんかなーという目で見ますので。
これ当たった人、本命&推しメンだったらいいのにねーという目で見ますので。
これ当たった人、自分が欲しかったのこの人じゃないのにーという人も中に入るかな?という目で見ますので。
同じタワレコなんだからさ、他のタワレコでも何かしら企画やればいいのにね。
梅田大阪マルビル店なんかさ、昔住んでたところから歩いて行ける距離にあるわい。
なんで大阪に住んでいた時にゴスにハマらんかったかなー(その時は杉オメすら知らんかったわ)
25周年なんだからさ、買った人に何かしら抽選でプレゼントとかすればいいのにね。
・・・って注文すらしてないヤツが何言っとんねん!って話でんがな(いつか買うよ、いつか)

今年の暮れにも出てもらいたいなー

$
0
0
早朝から島根県の奥出雲の方に出かけていたのですが、
帰りの車中、ラジオから「ひとり」が流れました。
リクエストではなく番組の選曲だと思いますが
ラジオでフルバージョンで流れるなんて&聴けてよかった―。
もし今日カープと楽天戦が行われていたらラジオ番組は中止になっていたので
雨天中止でよかったわい。雨天というより打てんだよ!(上手い事いうねー←自画自賛)
さてさて、今夜
6月15日(土)NHK 「第6回明石家紅白!」(19:30~20:43)
があったわけですが、
ちゃんとリアルタイムで見れましたよ!忘れずに見ましたよ!
当然の事ながらゴス目当てで見たのですが
他の出演者の歌もトークもすごくよかったです&面白かったです。
さすがさんちゃんよのう。
郷ひろみ、63歳であの歌声、あのパフォーマンス、超キレッキレでしたね
清りんは歌声は最高なんだけどキレはなくなったしなー(今のゆるい動きもよろしゅうおます)。
ゴスの話はファンにはお馴染みの
25周年長くやってこれた秘訣(グループの仕事もソロの仕事も全てギャラ5等分&本人がいなければ陰口OK)
がメインでしたが
この話は鉄板中の鉄板だからわかっていても面白いです。
またこの話かよ~って思う事無く笑えます。
この5人だからこの秘訣で上手くやって行けたんだろうね。
一人くらい、
「俺がこんなに一人で頑張っているのに、何でこいつらにもギャラ分けなきゃなんないんだよ」
っていう人がいてもいいのに、ゴスの中にそういう人がいないというのは
奇跡に近い事だと思います。
そういう人がいなかったというのも25年続いた理由の一つでしょう。
さんちゃんの歌声にすぐさまハモりを入れるのを見た辛口ママンが
「さすがやわー」
「プロやわー」
大絶賛でしたよ&ため息の連続でしたよ。
さんちゃんの歌唱力に対して音がはずれているとは言わず
ひとりでハモっている、鼻歌ゴスペラーズだとよいしょするところが
個人的にはツボりました(上手い事言うのう)。
あと、さんちゃんのために
おれたちひょうきん族世代には懐かしい「パーでんねん」ハモリが見れてよかったです。
さんちゃんから許可得たので、来年行われるであろう国内でのファンの集いで披露してもらいたいです。
トークももちろんよかったのですが、
やはり歌、
「ひとり」
最高でした
やっぱリーダーは安心して聴けますのう。
カオラーなのでそりゃ「永遠に」の方が聴きたいですが
安心して聴けるのはリーダーの方なので(ドイヒー)
「ひとり」が聴けてよかったです。
午後にラジオで「ひとり」が流れたというのを最初に語りましたが
CDの「ひとり」より、今夜OAで歌った「ひとり」の方が遥かによかったです。
円熟味を増したというか、大人の色気が増したというか
リーダー、最高だったよ
今年の紅白、「ひとり」でもいいから出てもらいたいなー。
あ、「ひとり」って曲の方だよ。
リーダーひとりでって事じゃないからね(説明せんでもわかるか)
歌もMCも大変よくて大満足だったのですが
うちのママンが一言。
「あの人、老けたなー、一番老けたよ」
え?やんやんの事?
もしくはうちの王子?
答え、北さんでした。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

忘れるところだった

$
0
0
昨日「明石家紅白」があったので語れなかった事を今日たらたらと。
王子とUZY、北さんのツイッターはフォローしているのですが
彼らのツイートにほいほいと“いいね”やリツイートする事はそう滅多にないのですが
昨日の北さんのツイートはあまりにも嬉しくて“いいね”押しちゃいました。
「定期点検的MRI。頻度は変わらず年一回で大丈夫でしょうということでした。
僕の腫瘍はいい子にしているようです。
よかった。とりあえず年に一回の検査を忘れなければ、あとは忘れていいと言われました。
ありがたやありがたや。
というわけでまだ心配して下さっている皆さんへ、大丈夫ですのご報告です!」
大丈夫です報告あざーす!!!
つーか、このツイートなかったら忘れちゃうくらい、北さん、普通に活動されてますよね。
2015年秋の事ですよ。
11月に体調不良を訴え、急きょ検査を行ったところ、脳腫瘍が確認されたという報告に
多くのファンも驚き、ショックを受けた事と思います。
医学の知識が全くない自分は“脳腫瘍”という三文字に
悪いイメージしかなくて、北さん、大丈夫なのかな?
ゴス活動はどうなるんだろう、この先どうなってしまうんだろう・・・
ただたた不安でした。
そんな不安が半年足らずで払拭されたのが本当に不思議なくらいです。
けどたまに「GOSMANIA」の会誌のバックナンバーをちらちら見る際に
とある号の表紙の北さんがまるで別人のように映っていて
相当悪かったのかな・・・・と思ったり(どの号かは伏せておきまする)。
4年前に脳腫瘍の出術を受け、それに伴い活動休止していたことすら忘れさせるくらいに
今普通にゴス活動だったり個人活動だったり、プライベートも充実しているようなので
本当に良かったなと。
年に一回の検査さえ忘れなければあとは忘れていいというくらい回復されて
本当に良かったなと思います。
これはたまたま北さんがそうなっただけで
他のメンバーも、もしかしたら何かしら重大な腫瘍を抱えているかもしれませぬ。
いや、腫瘍って誰にもあるものなんですがね。
それが良性のものか悪性のものかはちゃんと病院に行かないとわからないものなんですよ。
というのもね、おいらも四月の健康診断でひっかかって大きな病院に行ったら
腫瘍があるって言われてCT撮ったんですよ(脳じゃないよ&良性だよ)
で経過観察というので今度8月にMRI撮りに行くんですが
こういうのって健康診断とかやらないと素人にはわからないじゃないですか。
なので、特においらと同年代の方は一度ちゃんと病院に行って検査した方が良いですよ。
多分貴方にもおいらと同じ場所に腫瘍があるはずです。
数や大きさに違いはあると思いますが(同年代の人に多いらしいんで)。
自分が元気でないと、この先行われるであろうG25ツアーにも参加できないだろうし
この先行われるであろう“G25”projectにも参加できないだろうから
健康に気をつけなはれや!
健康第一ですぜ
身体のケア、忘れちゃいけませんぜ
※ただし、金はかかります。
Blu-ray2枚分吹っ飛びましたぜ(泣くに泣けない)。
・・・にしても、昨日コメント欄にもちらっと語ったけどさ、
もっと全国津々浦々のゴスファンも参加できるような“G25”project
そろそろ発表してもいいんじゃない?
みんながみんなゴスフェスに参加できるわけじゃないし
ソルパワや夏のイベントにも参加できるわけじゃないし
遠征するのが難しいファンも増えてきたというのももう少し考慮してもらいたいなと。
遠征もしなければ、未だ新曲がどんな曲か知らず、
近々発売のBlu-rayもフラゲしない(購入予定今はなし)おいらが
どうこういうのもアレなんですが(今はゴスファンというより杉オメファンだな)。

ポップだし可愛いし、好きだけどね

$
0
0
つい先ほどまでキスマイの番組を食い入るように見ていたので
このままブログお休みしようと思っていましたが
金曜日と日曜日にブログお休みする事のが確定しているので
休まずに何かしら(何かしらって??)たらたらと。
今日会報届きました。
まだ届いてない方も多いでしょうからネタバレせぬように
薄い情報だけ。
表紙、いいぞーーーーーーー!!
ヤンマニじゃないけど、やんやんがいいぞー!!
珍しく褒めるぞ――――――!
というくらい表紙のやんやんがツボでございまする。
中身は土曜日に多分読めると思いますが
王子がいっぱい載っているので楽しみです。
追跡シリーズ、かなり楽しみです。
会報の王子のアレ(アレ?)については会報が皆さんのところに届いた頃に
語る予定です。
何あれ、最高すぎるんですけど!!!!
それ、たまらんヤツやん!!!!
妄想が暴走しちまうわい。
あ、そういや、ゴスフェスのオリジナルグッズが発売されるんですね。

本公演の“Tシャツ”・“マフラータオル”2商品の販売が決定いたしました!
ゴスペラーズメジャーデビュー25周年企画を彩る、
5人をイメージした5色の華やかなデザインで登場!
http://www.gospellers.tv/free/news/details?kd=NEWS&id=2560
某BBSではイマイチだのダサいだのかなりの不評のようですが
可愛いやん。
可愛くない?
ポップでいいなと思うんだけど。
他の出演アーティストの名前も書かれてあるので
他の出演アーティストのファンの方も買うのでは?
ただ、せっかくのゴスフェスなのに
オリジナルグッズがTシャツとマフラータオルだけというのが
ちょっと寂しい気がするね。
Tシャツの色も
ブラック、グレー、オフホワイトしかないというのも。
いつもTシャツって4000円もしてましたっけ?
Tシャツ買った事ないに買おうとも思わないので値段までチェックしてないけど
税込で4000円って高いなーと思いまして。
5人をイメージした5色の・・とあるんだから
水色、黄色、赤、黄緑、オレンジの5色のTシャツ作ればいいのに。
着ないし買わんけど(ドイヒー)。
マフラータオル、可愛いと思うけどなー。
このマフラータオルのデザインでマスキングテープとかあったらいいのに。
このマフラータオルのデザインでマグカップとかあったらいいのに。
このマフラータオルのデザインでキーホルダーとかあったらいいのに。
可愛いと思うけどなー。
5人をイメージした5色として
水色、黄色、赤、黄緑、オレンジが使われているけど
誰がどの色なんだろうね。
水色:UZY
黄色:王子
赤:リーダー
黄緑:北さん
オレンジ:やんやん
かな?
しいていえば。

最後の最後に杉オメ話。
6月17日(月)23:00~ 杉山清貴&オメガトライブ 2019 Last Live Tour
WOWOWで再放送されます。
WOWOW視聴できる方で、今日はまだ眠たくないしなーという方は
さっきーの元彼をちらっとでも見てやってください。
あと1カ月で還暦とは思えないくらい、歌声が若いから!!&上手いから!!

一歩間違えれば自分も・・・

$
0
0
今日はW2N2ツアーのBlu-rayのフラゲ日ですね。
おそらく皆さんのお手元にBlu-rayがあると思います。
もしかしたら今、ニヤニヤしながら鑑賞されている事でしょう。
今日はちょっと忙しいから・・という方も今週末には
ニヤニヤしながら鑑賞される事でしょう。
すまんのう、今回購入辞退してもうて。
本当に今回購入してませんねん。
予約すらしてませんねん。
いつか購入しますんで(多分)。
杉オメブームが去ったらきっと購入しますんで(多分)。
仮に今購入したとしてもトータルして5回も見ないし。
反対に、先月買った杉オメのBlu-rayはすでに30回以上見ているので
これを超えるものでないと今は購入は出来ないなと。
安い買い物でもないしね。
シングルは買わない事も多々あったけど映像ものをフラゲしなかったのは
今回が初めてです。
それでもファンか!!と罵られそうですが
今はゴスファンというより杉オメファンです。
だって好きなんだもーん(開き直り)。
さてさて、こんな事があったのね、怖な話をたらたらと。

崎谷健次郎 27年間にわたるストーカー被害 公式サイトで容疑者逮捕を報告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000110-spnannex-ent
「もう一度夜を止めて」などのヒットで知られるシンガーソングライターの崎谷健次郎(56)が17日、
自身の公式サイトで、27年間、ストーカー被害を受け続け、その容疑者が12日に警視庁に逮捕されたことを報告した。
・・・
同年代の方ならご存知だと思いますが
清りんにハマっていた頃、崎谷健次郎もちらっとハマってましたよ。
その彼がこんな事になっていたとは。
崎谷健次郎のブログにも詳しく書いてありますが
http://aa1414j3iy.smartrelease.jp/blog1/?p=2358
ストーカー、怖!!という話がしたいのではなく、
「容疑者は1992年からストーカーを開始し、
2019年春から僕や僕の周りの人間に対して
妄想で中傷するブログを始め、
ネットによるストーカーと名誉毀損を繰り返していました」

ここです。
自分も一応ブロガーだし、そのブログ内容も大半が妄想じゃないですか、
一歩間違えれば自分もこうなってたかなと。
いやいや、妄想はするけど中傷はせんわい。
いや、たまにドイヒーな事言うわな(特にやんやんに対して←けど、あれはオチキャラとしてだから←それが一番ドイヒー)

また
「1991年にリリースしたアルバムの曲を聴いて
その中の曲が自分へのメッセージだと勝手に受け取って、
僕が容疑者に好意を持っているとの間違った思い込みからストーカーが始まりました。
他の作詞家が書いた曲でさえ、僕から容疑者へのメッセージ曲だと言い続けています。」

それでドリー夢小説書きました。
えぇ書きましたとも。
あかん、自分もストーカーやん
一歩間違えれば自分もこうなってたかなと。
いやいや、最近は書いてないし。
メンズの方もこのブログを見てくださっていると知ってから書けんようになったわ(汗)
ネタとして小説は書いたけど
「この曲は私の事を思って作ったのね」
なんて思わないよね、普通。
いくら妄想スキーなおいらでもそこまでは思わんわ。
「Deja Vu」聴いたところで
これはあの夜の出来事をモチーフにした曲なのねーとか思わんし。
で、一番怖いのが、
このストーカーのブログが見れるという事です。
実際に見ましたが、怖
何が言いたいかと言いますと、
もし仮に自分が王子ストーカーとして逮捕された際、
このブログも多くの人の目に入るという事ですよ。

ドリー夢小説も見られるわけですよ、

ま、そもそもストーカーなんぞせんしね。
時たまエロい妄想してそれをブログ内で披露するくらいいいよね。
え?ダメ??
そんな事するくらいならBlu-ray買えよ!って王子にツッコまれそう(汗)

YOUゴスフェスだし集っちゃいなYO

$
0
0
もうすぐゴスフェスですね。
というわけでうちの有能な敏腕支部長がこんな提案をしてくださいましたよ。
参加する方、参加を検討している方、ご一読あれ。
カテゴリーは「さきファミ会」にしています。

ゴスフェスでもつながっちゃいなYO

お茶会以外アバウトな予定ですいません。終演時間が読めないこともあり、
流動的な内容が多いですがご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

★6月22日(土)開場17:30/開演18:30 ※物販15:30~
①お茶会/ビルボードカフェ(東京ミッドタウン日比谷内)
部屋割は6人・6人・8人でG10・Love NotesⅡ(G15)・G20をそれぞれBGMで流します。
※あと4名余力あり
AYAさん、しろやぎさん、くまがくさん、ま~さん、かみかみさん、すみっこさん、浜っこさん、はるさん、
まゆみさん、きいやんさん、ありんこさん、ぽにぞうさん、ヒロさん、Nonさん、pukuriさん、
ティエラさん、せんべい汁さん、モカさん、まゆゆ、野球小僧
※記載漏れしているかたがあればご連絡ください。すいません~。

②開演前 国際フォーラム入場階段を上がった右手(ドリンクカウンター手前)
③終演後 同上
④反省会 終演時間が読めないため、当日22時30分くらいまでお時間のあるかたは個別にご連絡ください。
ツイッターのアカウントが無いかたは掲示板にて。

★6月23日(日)開場16:30/開演17:30 ※物販15:00~
①お茶会 15時30分から1時間程度参加できるかたは個別にご連絡ください。
需要あれば近場で場所取っておきます。
ツイッターのアカウントが無いかたは掲示板にて。
②開演前 国際フォーラム入場階段を上がった右手(ドリンクカウンター手前)
③終演後 同上
④反省会 軽く食事に行けるかたは、個別にご連絡ください。

との事です。
今日のこのブログのコメント欄も掲示板代わりに使ってくださいませ。
ゴスフェス参加者さん、参加希望者さんのみ使用の程よろしくお願いします。
22日は多分午後から家にいると思うので、お茶会エア参加出来たらします。
23日は人生初のお茶摘み体験しに行くのでいつ家に帰ってくるかわかりませんが
ツイッターチェックしますんで。
これだけ多くのさきファミさんが集う機会はそうはないので(いや、あるか?)
YOU これを機にさきファミ会デビューしちゃいなYO!

さぁ!!おいで

$
0
0
個人的にちょっと残念なお知らせ。
昨日のブログで
6月22日(土)のお茶会/ビルボードカフェに対し、
「22日は多分午後から家にいると思うので、お茶会エア参加出来たらします。」
と書きましたが、
22日、午後からカープ観戦行く事になりましたので
お茶会エア参加できなくなりました。
家に帰ってからツイッターチェックしますので
楽しげな写真のUPよろしゅうに☆
ちなみに22日はデーゲームなのでブログのUPはすると思います。
3日連続休んでいいなら休みますけど(明日、明々後日はお休みしますので)。
さてさて、もう皆さんのお手元にはGOSMANIA93届いてますよね?
届いてない方は多少のネタバレするので見ない方がいいですよ。
いやー、表紙の“安岡さん”、素敵ですよね。
素敵過ぎるので“安岡さん”とお呼びしてしまいました。
ゴスファンになって15年以上経ちましたが
今までの安岡さんの中で一番この安岡さんが好きかもしれません。
あ、好きって言ってしまった
少なくとも右隣の隣にいる王子よりかは遥かに素敵です。
何なん、あの王子の顔
男前が台無しだわ!
いや、そんな話がしたいわけじゃないんだよ。
今回の会報、追跡シリーズも王子だったし、
Spice for Loversのレポもあったし
橋ツアーは呉のレポだし
と個人的に見どころ満載なんですが(追跡シリーズしか読んでませんが)
個人的に一番きゅーーーーーーーーーーんときたのが
ファンの集い2019 ⅰn バンコクですよ。
バンコクレポはまだ読んでませんが(土曜日読む予定だったのに無理やんか)
2ページ目の各々のメンバーのポラ写真ですよ。
各々のメンバー、ポーズも一言コメントも最高すぎる!!!
どこのアイドルかよ!ってなくらいキメキメやん
中でもね、やっぱりね、
王子が一番なんですよ。
右手を差し出して
「さぁ!!おいで
ですよ
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl
たまらんのう、たまらんヤツやで、これは!!
さぁおいでといわれて行かないわけにはいかんでしょう!
ためらい&恥じらい捨ててその胸の中にダイブしたいわい!!!
それと、次点の北さんの
両手を広げてからの
「いつもありがとう!!」
この両手の広げ方がアイドルちっくでよいです。
アラフォーメンズの両手の広げ方じゃないですよ、あれは。
どこで練習したんだろう、ってなくらいアイドルちっくだよ。
出来たら、両手を広げて
「さぁ!!おいで
だったら
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl
たまらんのう、たまらんヤツやで、これは!!
さぁおいでといわれて行かないわけにはいかんでしょう!
ためらい&恥じらい捨ててその胸の中にダイブしたいわい!!!(2回目)
このポラ写真、
これをさ、ポストカードにしてさ、グッズ化すればいいのにね。
留守番組にもおすそわけということで1枚100円で売ればいいのにね(おすそわけ価格という事でちょっと安め)。
ゴスフェスでもこういったのを売ればいいのにね。
来週こそ余裕が出来たら会報じっくり読みたいです。

明日はカープ観戦に行くのでブログお休みします。
明日はオリックスでイチオシの山岡投手が先発なので楽しみです。
もちろん応援するのはカープですが。

え?サカナクション???

$
0
0
ツイッターされている方、
もしくはこのブログをチェックされている方、
自己紹介が変わった事にお気づきでしょうか?
ツイッター上ではW2N2鑑賞したよーとか
ゴスフェスについてだったりとかで溢れてますが
W2N2買ってないし&ゴスフェスにも行ってないというわけで杉オメ話。
今日、7月3日に発売の杉オメのBlu-ray予約しに行きましてん。
「DVDなら発売日前日に入荷しますが」
って言われましてん。
「いや、自分、Blu-rayで見たいので発売日後でもいいですよ」
って言いましたよ。
問い合わせてみて、入荷日が決まれば連絡するという事になりましたが
そういう事ってよくある事なんですか?
このパターン、初めてなんですけど。
予約しに行ってよかったわい。
発売日前日に行って、店に置いてなかったらその方がショックやし。
さてさて、
昨日ツイッター上でやたらと
「杉山清貴&オメガトライブ」「サカナクション」
という文字が目についたので何事じゃい?とあれこれ調べていたら
昨日のミュージックステーションで
サカナクションが「忘れられないの」という曲を
テレビ初披露したそうで、
公式ツイッターによると
「80年代前半の質感描写にこだわったミュージックビデオをテレビ番組としてセルフオマージュしました!」
とあり、写真も載っているのですが
まさしく杉山清貴&オメガトライブなんですよ。
ベストテンやトップテン、夜のヒットスタジオで歌っていた頃の
杉山清貴&オメガトライブなんですよ(しいていえばトップテンっぽい)。
サカナクション / 忘れられないの https://youtu.be/BxqYUbNR-c0 @YouTubeより

MVです。
若かりし頃の清りん風です。
曲も80年代風でかなりよいです。
さっきーと同年代の方ならツボるはずです。。
サカナクションのファンの方々もこの曲だったりMVを見て
杉山清貴&オメガトライブにも興味を持ってYou Tubeで映像とか見てくださっているようで
嬉しい限りです。
また、ミュージックステーションを見ていた、その昔杉山清貴&オメガトライブのファンだった方も
懐かしさのあまりにYou Tubeで映像とか見てくださっているようなので
これも嬉しい限りです。
もっと多くの人に、つーか、杉山清貴&オメガトライブを知らない若い世代に聴いてもらいたいなー。
あそこまで歌の上手い人、そうはいないから!!!!!
あそこまで軽い感じでさらっと歌い上げる人、そうはいないから!!!!!
ドエロい歌詞なのにドエロく感じさせない、さわやかなちっくに歌い上げる人、そうはいないから!!!!!
サカナクションの「忘れられないの」という曲が大ヒットして
それがきっかけで杉山清貴&オメガトライブが再ブレイクして(つーか、今また活動休止中なの?)
サカナクションと杉山清貴&オメガトライブががコラボったりしないかなー。
あー、もう本当にいいわー。
好き過ぎるわ―。
今日もちらっとだけカラオケ行ってきましたが
やっぱいいわー、本人映像。
今年の4月から杉オメ曲をカラオケで歌うようになりましたが
確実に点数が上がってきているので嬉しい限りです。
といってもDAMではやっと85点超えるようになったのでまだまだです。
もう少し点数が上がったらネタにします。

明日は山口までバス旅行に出かけますのでブログお休みします。
お茶摘み体験だったり寺社巡りだったり盛りだくさんすぎる!

それは崩れるやつやん

$
0
0
週末、珍しく怒涛のスケジュールで家にもほとんどいなくて
(といいつつ、杉オメのBlu-rayは短い時間ながらも欠かさず見ていた)
今日は今日とて本職が激多忙で、なかなかパソコンでゴス情報チェック出来てなかったのですが
まずはゴスフェスに参加された皆さん、お疲れちゃんでした!
こちらに多数の写真と記事が載ってますので
お留守番組の方々、是非チェックしてみてくださいませ☆
「ゴスペラーズ、25周年イベント「ゴスフェス」2日間で総勢ゲスト12組登場!豪華コラボが実現!」
http://www.wws-channel.com/music2/151526.html?view=more
セトリ順に写真とアーティスト紹介、レポが載っているので
実に分かりやすいです。
このレポを見て、これは見たかった!!!と唸ったのが
やはり、そうでしょう、そうでしょうともの
RHYMESTERですよ。

間髪入れず放たれたのは「ポーカーフェイス」。
ラストでは、酒井のヴォイスパーカッションとDJのスクラッチが絡む、クールでソリッドなゴスペラーズの一面もお目見え。
「2年越しの宇宙初演『Hide and Seek』!」。
2017年に発売されたゴスペラーズのアルバム『Soul RenaissanceS』に収録された
「Hide and Seek」。
RHYMESTERとの共演でステージ披露されたのは、この日が初めて。
“これを待っていた!”というのがわかる、
絶叫に近いような大歓声がステージに流れ込んでいく。
ゴスペラーズとRHYMESTERは、圧巻のパフォーマンスで、その期待に応えた。

これ見たら&聴いたら
それは崩れるやつやん
間違いなく崩れてましたわ。腰からガクガクっと崩れ落ちてましたわ。
たぶん次のキス・・がなくても崩れてましたわ。
間違いなく歌うでしょうよ、そりゃ歌うでしょうと予想はしていましたが
やったんかい!!!
映像なくてもいいからこれだけ音源欲しいわ―。
次回のシングルのカップリング、この音源でいいわ―&だったら買うわ―(え?本当?)
ハモれメロスの続編もあったんですね。
UZYの意味深ツイートはこれの事だったんですかね(納得)。
あとは、やはり・・・写真見てえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇと思いつつも
一番気になっていた中西圭三ですかね。
「I LOVE YOU,BABY」と「WITH」は間違いなく歌うだろうけど
ソロ曲も何かしら歌うよね。
何歌うんだろう、「タンジェリン・アイズ」かな?(自分が聴きたいだけやん)
実際は「You And I」だったそうですが
「You And I」もいいけど「Woman」もいいぞ!
今、自分の中では空前の杉オメブームでしょ?
先週はストーカーされて話題になった崎谷健次郎に
ゴスフェスで中西圭三でしょ?
たまらん、たまらんヤツやでこれは!!
多分今彼らの曲聴いたら泣いてまうわ。
歳取った証拠やね、もうよぼよぼやね。
あ、いかん、本筋から離れてもうた(いつもの事やん)。
これだけ多くのゲストに参加してもらい、
また、これだけ多くのファンに集まってもらい、
自分達の名前でフェスが出来た事、
それもこれも25年、誰一人欠ける事無く同じ目標を持ってやってこれたからだよね。
改めて、25周年おめでとうございます。
これからも一年でも長く、このメンバーのままで歌い続けていってください。
陰ながら応援しています。
出来れば自分も何かしら参加したいです。
なので広島市内で何かイベントやってくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

あと、ゴスフェスで「告白」歌わなくてよかった―と心底思ったヤツですまんのう。
「ポーカーフェイス」は仕方ないとして、「告白」歌ってたら
ムキーーーーーーーーーーーーー!!ってなってたわい(心の狭いヤツですまんのう)

デレデレしたい

$
0
0
何かさ、文句言わんと気が済まんかね?
匿名希望という事をいい事にさ、文句言わんと気が済まんのかね?
嫌なら見んなや、ボケー!!!!
あ、このブログの事じゃないですよ。
「杉オメの事はいいから、ゴスの事語れや、ボケー!」って言われたわけでもありませんよ。
王子がMJ関係のツイートを延々するのが気に入らないようで文句言ってる人がいますが
嫌ならフォローすんなや、ボケー!!
いいじゃん、MJ好きなんだからさ、
好きな人の事を語って何が悪いん?
ゴスの事以外語っちゃダメなん?
嫌なら見なきゃいいのにね。
自分はMJのファンでも何でもないけど(多分ちゃんと聴いたら好きになるはず)
王子が延々MJの事か経っても何とも思わんけどね。
基本、
「王子の好きなもの=自分の好きなもの」
ではないので(はっきり言うと全く好みが合わない)
ツイートもちら見する程度にとどめてますが
それでいいやん。
好きな事くらい語らせてあげなよ。
それよりも、今日の王子のこのツイート、
「可愛い人や綺麗な人は賞賛したいし、デレデレしたい黒沢はもう燃え尽きて炭化する勢いだな。苦笑」
ツボった―
おいらも、可愛い人や綺麗な人は賞賛したいし、デレデレしたいです。
メンズに関してはそこまで面食いではないのですが(といいつつ反町ファン)
レディに関しては結構面食いなんですよ。
めっちゃ可愛い人、綺麗な人好きなんですよね。
オス目線で見てますもん。
そこは王子と同じですな。
つーか、デレデレしている王子を見ておいらもデレデレしたいです。
あと
「まあ、マジメな話すると、見た目に関しては散々な言われようだっだからな、オレら。
こんなんでも容姿が否応なく評価基準に入ってくる世界を今も生きてるので。苦笑
あと、綺麗や可愛いに関しては、実は容姿以外の部分が、かなり重要なのは承知しております」

見た目に関しては散々な言われよう・・・
言われたんですか。
まぁ確かにね・・・
けど王子はあの中(あの中って??)では男前の部類に入ると思うけどなー。
特に若かりし頃はお肌もピチピチしていて、可愛らしくて男前で昭和の二枚目風で
美男子でどうにもこうにもかっちょよかったのになー。
おいらよりも遥かに面食いで男前大好きなうちのママンは王子に対して
「あの中(あの中って?)じゃマシ」
って昔言ってたので、ファンじゃない人からしたら“マシ”に見られたのかな?
えーーーーーーーーーーー
「MO’BEAT」の頃とかめっちゃ美形やんなー(誰か頷いてくれい!)
あの歌詞カードの王子、まさしく王子なんだけど(誰か頷いてくれい!)
けどね、結局は見た目じゃないんだよね。
見た目がいいからといって必ずしも生き残れる世界じゃないじゃん、芸能界って&音楽業界って。
それに見た目の良し悪しって誰がその基準決めるん?
好みもあるやん。
滅多に見ないミュージックステーションで「永遠に」を初披露したゴスを目にした時、
神々しいほどに美しかった王子に一目惚れしてゴスにハマったわけだけどさ
(それが初ゴスではなかった。ヒッパレとかもたまに見てたので)
かといって今王子が神々しいまでに美しいか?といわれたらそうでもないやん。
そうでもないやん=おっさんになったのう
ではないよ。
同年代のメンズに比べたら十分男前なんだけど
男前だからファンしているわけじゃないやん。今となっては。
王子の作る曲が好きだから(お世辞ではなく本当に。「暁」最高)
また、好きな事を好きと言えるところ、
好きな事をとことん究めるところ(尊敬に値する)
多才なところ(尊敬に値する)
好きポイント挙げたらきりがないくらいいっぱいある。
あんな(見た目だけでなくハートも)イケメン、そうはいないよ!
誰が何というと王子は見た目最高だよ!

どうでもいい話。
今の若手俳優でイケメンと言われている方々に全く興味ないす。
イケメンとも思わないす。
あと1カ月弱で還暦迎えるおっさんが遥かにイケメンに見えます(末期よのう)

売ってほしいわー

$
0
0
WOWOW見られる方は是非是非。
(※うちのPCでは今、市販されたBlu-ray以外見れなくなったのでどっちみち見れませんねん)。
2019年5月に行われた日比谷野外大音楽堂で行われたライブの模様が
8月10日(土)夜8:30~放映されます。
「The open air live High&High2019」
https://www.wowow.co.jp/release/005125
2018年にデビュー35周年を迎え再集結した杉山清貴&オメガトライブ。
2019年5月に行なわれた日比谷野音での開放的なライブをお届けする。
ライブは2018年5月5日にも同じ日比谷野音で行なわれており、ファンには1年ぶりの記念日となった。
そんな想いが行動となり、当日はチケットを取れなかったものの会場から漏れる音を聴きに来た観客がいたという。
今いちばん熱いホーン・セクション「FIRE HORNS」が新たに加わり、
全国ツアーからセットリストも一新したプレミアムなライブ。
重厚感もプラスされたオメガサウンド満載のステージをお見逃しなく。

ですって。
ちなみにおいらが先月8日に購入して以来、毎日見ているBlu-rayが
去年のライブ映像です(今もBGMとして活用中)。

いや、それよりもこちらですよ。

<関連番組>
杉山清貴&オメガトライブ Music Video collection
8月10日(土)7:45
2018年にデビュー35周年を迎え、2004年の再結成ライブ以来14年ぶりの復活を果たした
杉山清貴&オメガトライブの名曲を集めたミュージックビデオ集をお届けする。
1983年のデビュー曲「SUMMER SUSPICION」や、
最大のヒット曲となった「ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER」、
さらに「君のハートはマリンブルー」「MIDNIGHT DOWN TOWN」など
夏にふさわしい、1980年代に多くの若者たちが聴き惚れた名曲の数々がよみがえる。

多分、これ見たら倒れるわ
胸の鼓動が高鳴り過ぎて発作起こすわ
興奮しすぎて眠れんわ
好きが止まらんわ
ミュージックビデオ集たるものがあっただなんて
売ってほしいわ―。
マジ欲しいわ―。
それこそ毎日見るわ―。かぶりついて見るわ―。
You Tubeで見かけた「君のハートはマリンブルー」
あれ、もしかしたらミュージックビデオだったのかな?
高橋一生に見えたんだけど(え????)
今じゃガタイの良いおっさんになったけど
当時の清りんは本当に吹けば飛ぶような感じの華奢な貴公子だったからなー。
可愛かったなー。
自分の中の青春のアイドルが清りんだったわけですが
まさか今あの時以上に激ハマりするなんて予想すらせんかったわ。
2年8カ月と活動期間が短かったというのもあるし
デビューしてすぐにハマったわけでもないので
ファンだった時期って1年そこそこくらいだし
また当時は当然の事ながら働いてなかったので自由にできるお金もないから
関連商品もほとんど買えなかったけど
今なら多少なりとお金はあるのでBlu-ray化されたら即買いだね。
つーか、全アルバム買い直したいくらいだよ。
CD化されてないのかな。
「RIVER’S ISLAND」だけでも欲しいんだけどなー。

11月6日に広島でアコースティックソロライブがあるようなんだけど
ソロ曲知らないしなー。
Viewing all 2852 articles
Browse latest View live