昨日のティエラさんのコメントにもありましたように、
今日は一昨日、12月21日のゴスのデビュー記念日&24周年おめでとうDAYの日にOAされた
王子のラジオ番組で本部長と黒沢薫担当部長のカオラー2トップが
揃ってメール読まれたという快挙
についてたらたらと。
といってもさっきーはラジオ聴いてないので
どんな感じだったのかティエラさんに教えていただきました。
↓
今週はゴスペラーズ特集で、黒沢薫視点でゴスペラーズの歴史をひもとく感じで放送されました。
曲は、Promise(オリジナルの方)、渇き、ミモザ、流星、クリスマスクワイヤ、でした。
10周年の後ソロの製作に入ります。幸せなソロワークとグループワークを両立。
CDと同時にカレーの本を出して、今のライフスタイルミュージックに繋がっている、
カフェヨシノに繋がっている。
アルバム作りながらフィーチャリングに憧れていて、
ジャズトロニックの野崎さんに『黒沢さんに歌ってもらいたい曲がある』と言われて、
2007年リリースの『流星』。
で曲がかかりました。
ソロでも時間があるときは必ず歌います。実はゴスペラーズでも音楽番組でジャズトロニックと歌ったことがあるんですよ。
リクエストいただいています。RNさっきーさんですね。
メッセージもあります。と言って満点青空レストランのところを読み、
※この時に送ったメールがこちら(12月8日送信)
↓
こんにちは!「満天☆青空レストラン」にリーダーと出演されるという事で今からOAが楽しみです。
ラジオのプロモーションとかでもそうなんですが
リーダーと黒沢さんが二人だけでテレビとかに出る事はそう滅多にないのでレア映像間違いなしですね。
どんな食材を美味しく召し上がるのか、そこにカレーはあるのか、本当に楽しみです☆
ラジオネーム:さっきー
リクエストは「流星」お願いします。
なかなか広島では聴く機会がないので次回広島でソロコンサートされる時にはぜひとも聴かせてもらいたいです。
↑
さりげなく広島でもソロコンサートやってねアピも盛り込んでます(この、ちゃっかりさん!)
で、それに対する王子の答えがこちら
↓
そうなんですよ。ゴスペラーズだいぶ広がっております。活動の幅が。
OAは明日12月22日(土)ぜひチェックしてみてください。
同級生ですからね、ゆうならば高校の時初めてアカペラをやってからですから
だいぶ長い付き合いになります。
僕もこの人選はびっくりしました。
2人で無理やりなんかやったりしますのでお楽しみにしてほしいと思います。
25周年のスペシャルなこととは?
今色々決まっているんですけどね。まだ言えない。
ゴスペラーズの25周年は結構攻めます。
この後にティエラさんのメールが読まれました。
↓
内容は以下(12/4に送りました)
12月に入りまだまだ暖かい日もありますが、
街はイルミネーションが綺麗で夜空を見上げるとオリオン座が輝く季節になりました。
12月といえばクリスマス。
クリスマスといえば、黒沢さんが作詞作曲されたZOOCOさんの『クリスマスマイル』聴きました。
(ありがとうございますと言ってくれました)
歌詞の情景を思い浮かべて思わず笑顔になってしまう素敵なクリスマスソングですね。
今年のクリスマスはフォーラムでゴスペラーズのライブを楽しみ、
そのあと大人のクリスマスパーティーをしようと計画しています。
(良いですねと言ってくれました)
パーティーには美味しいお料理やケーキ、シャンパン等と一緒に音楽も必要ですよね。
クリスマスマイルはもちろんですが、クリスマスのプレイリストにおすすめの曲を教えていただけませんか。
王子は
先週、ジョンレジェンドの『ア レジェンダリー クリスマス』をかけましたが、
今日はデビュー記念日ですのでゴスペラーズの曲でいっていただけるとありがたいと思います。
酒井雄二が作ったスタンダードというか、ソウルなクリスマスソングです。
これは日本で作るのは自画自賛ですが結構凄いなと僕は思っています。
2014年リリースの46枚目のシングル『クリスマスクワイヤ』。と紹介して曲に入りました。
とこんな感じで本部長からの私という素敵ミラクルな放送でした。
これを素敵ミラクルと言わずして何と言う!!!
あまりにもガクブルしすぎて昨日は旅行先でハイテンションでしたよ![]()
この回でかかる曲がゴス曲ONLYとの事で「告白」をリクエストするメールを送ったわけですよ。
けどラジオが終わった後のツイッターによると
かかった曲の中に「告白」がなかったのでメールが読まれなかったと知り、
メールは読まなくてもいいからせめて「告白」かけてくれよー!
と「告白」がかからなかった事が地味にショックだったわけですよ。
けどラジオでかかった曲の中に「流星」があったので
「どこのどなたか存じませぬが、『流星』リクエストしてくれてありがとさん!」
とどこのどなたかわからない方に感謝してその日はパソコン閉じたんですよ。
どこのどなたかわからない方・・・自分かよ!![]()
それに驚いたわ![]()
けど、こういう事ってあるんですね。
この世の中にたくさんいるリスナーの、たくさん送られてくるメールの中から
本部長と担当部長が続けさまに読まれるなんて、マジゴイスーっすよ。
来年もこんなミラクル起こしたいよね!
今日は一昨日、12月21日のゴスのデビュー記念日&24周年おめでとうDAYの日にOAされた
王子のラジオ番組で本部長と黒沢薫担当部長のカオラー2トップが
揃ってメール読まれたという快挙

といってもさっきーはラジオ聴いてないので
どんな感じだったのかティエラさんに教えていただきました。
↓
今週はゴスペラーズ特集で、黒沢薫視点でゴスペラーズの歴史をひもとく感じで放送されました。
曲は、Promise(オリジナルの方)、渇き、ミモザ、流星、クリスマスクワイヤ、でした。
10周年の後ソロの製作に入ります。幸せなソロワークとグループワークを両立。
CDと同時にカレーの本を出して、今のライフスタイルミュージックに繋がっている、
カフェヨシノに繋がっている。
アルバム作りながらフィーチャリングに憧れていて、
ジャズトロニックの野崎さんに『黒沢さんに歌ってもらいたい曲がある』と言われて、
2007年リリースの『流星』。
で曲がかかりました。
ソロでも時間があるときは必ず歌います。実はゴスペラーズでも音楽番組でジャズトロニックと歌ったことがあるんですよ。
リクエストいただいています。RNさっきーさんですね。
メッセージもあります。と言って満点青空レストランのところを読み、
※この時に送ったメールがこちら(12月8日送信)
↓
こんにちは!「満天☆青空レストラン」にリーダーと出演されるという事で今からOAが楽しみです。
ラジオのプロモーションとかでもそうなんですが
リーダーと黒沢さんが二人だけでテレビとかに出る事はそう滅多にないのでレア映像間違いなしですね。
どんな食材を美味しく召し上がるのか、そこにカレーはあるのか、本当に楽しみです☆
ラジオネーム:さっきー
リクエストは「流星」お願いします。
なかなか広島では聴く機会がないので次回広島でソロコンサートされる時にはぜひとも聴かせてもらいたいです。
↑
さりげなく広島でもソロコンサートやってねアピも盛り込んでます(この、ちゃっかりさん!)
で、それに対する王子の答えがこちら
↓
そうなんですよ。ゴスペラーズだいぶ広がっております。活動の幅が。
OAは明日12月22日(土)ぜひチェックしてみてください。
同級生ですからね、ゆうならば高校の時初めてアカペラをやってからですから
だいぶ長い付き合いになります。
僕もこの人選はびっくりしました。
2人で無理やりなんかやったりしますのでお楽しみにしてほしいと思います。
25周年のスペシャルなこととは?
今色々決まっているんですけどね。まだ言えない。
ゴスペラーズの25周年は結構攻めます。
この後にティエラさんのメールが読まれました。
↓
内容は以下(12/4に送りました)
12月に入りまだまだ暖かい日もありますが、
街はイルミネーションが綺麗で夜空を見上げるとオリオン座が輝く季節になりました。
12月といえばクリスマス。
クリスマスといえば、黒沢さんが作詞作曲されたZOOCOさんの『クリスマスマイル』聴きました。
(ありがとうございますと言ってくれました)
歌詞の情景を思い浮かべて思わず笑顔になってしまう素敵なクリスマスソングですね。
今年のクリスマスはフォーラムでゴスペラーズのライブを楽しみ、
そのあと大人のクリスマスパーティーをしようと計画しています。
(良いですねと言ってくれました)
パーティーには美味しいお料理やケーキ、シャンパン等と一緒に音楽も必要ですよね。
クリスマスマイルはもちろんですが、クリスマスのプレイリストにおすすめの曲を教えていただけませんか。
王子は
先週、ジョンレジェンドの『ア レジェンダリー クリスマス』をかけましたが、
今日はデビュー記念日ですのでゴスペラーズの曲でいっていただけるとありがたいと思います。
酒井雄二が作ったスタンダードというか、ソウルなクリスマスソングです。
これは日本で作るのは自画自賛ですが結構凄いなと僕は思っています。
2014年リリースの46枚目のシングル『クリスマスクワイヤ』。と紹介して曲に入りました。
とこんな感じで本部長からの私という素敵ミラクルな放送でした。
これを素敵ミラクルと言わずして何と言う!!!
あまりにもガクブルしすぎて昨日は旅行先でハイテンションでしたよ

この回でかかる曲がゴス曲ONLYとの事で「告白」をリクエストするメールを送ったわけですよ。
けどラジオが終わった後のツイッターによると
かかった曲の中に「告白」がなかったのでメールが読まれなかったと知り、
メールは読まなくてもいいからせめて「告白」かけてくれよー!
と「告白」がかからなかった事が地味にショックだったわけですよ。
けどラジオでかかった曲の中に「流星」があったので
「どこのどなたか存じませぬが、『流星』リクエストしてくれてありがとさん!」
とどこのどなたかわからない方に感謝してその日はパソコン閉じたんですよ。
どこのどなたかわからない方・・・自分かよ!

それに驚いたわ

けど、こういう事ってあるんですね。
この世の中にたくさんいるリスナーの、たくさん送られてくるメールの中から
本部長と担当部長が続けさまに読まれるなんて、マジゴイスーっすよ。
来年もこんなミラクル起こしたいよね!