Quantcast
Channel: SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~
Viewing all 2852 articles
Browse latest View live

今年最後のカオルミラクル

$
0
0
昨日のティエラさんのコメントにもありましたように、
今日は一昨日、12月21日のゴスのデビュー記念日&24周年おめでとうDAYの日にOAされた
王子のラジオ番組で本部長と黒沢薫担当部長のカオラー2トップが
揃ってメール読まれたという快挙についてたらたらと。
といってもさっきーはラジオ聴いてないので
どんな感じだったのかティエラさんに教えていただきました。

今週はゴスペラーズ特集で、黒沢薫視点でゴスペラーズの歴史をひもとく感じで放送されました。
曲は、Promise(オリジナルの方)、渇き、ミモザ、流星、クリスマスクワイヤ、でした。
10周年の後ソロの製作に入ります。幸せなソロワークとグループワークを両立。
CDと同時にカレーの本を出して、今のライフスタイルミュージックに繋がっている、
カフェヨシノに繋がっている。
アルバム作りながらフィーチャリングに憧れていて、
ジャズトロニックの野崎さんに『黒沢さんに歌ってもらいたい曲がある』と言われて、
2007年リリースの『流星』。
で曲がかかりました。
ソロでも時間があるときは必ず歌います。実はゴスペラーズでも音楽番組でジャズトロニックと歌ったことがあるんですよ。
リクエストいただいています。RNさっきーさんですね。
メッセージもあります。と言って満点青空レストランのところを読み、

※この時に送ったメールがこちら(12月8日送信)

こんにちは!「満天☆青空レストラン」にリーダーと出演されるという事で今からOAが楽しみです。
ラジオのプロモーションとかでもそうなんですが
リーダーと黒沢さんが二人だけでテレビとかに出る事はそう滅多にないのでレア映像間違いなしですね。
どんな食材を美味しく召し上がるのか、そこにカレーはあるのか、本当に楽しみです☆
ラジオネーム:さっきー
リクエストは「流星」お願いします。
なかなか広島では聴く機会がないので次回広島でソロコンサートされる時にはぜひとも聴かせてもらいたいです。

さりげなく広島でもソロコンサートやってねアピも盛り込んでます(この、ちゃっかりさん!)
で、それに対する王子の答えがこちら

そうなんですよ。ゴスペラーズだいぶ広がっております。活動の幅が。
OAは明日12月22日(土)ぜひチェックしてみてください。
同級生ですからね、ゆうならば高校の時初めてアカペラをやってからですから
だいぶ長い付き合いになります。
僕もこの人選はびっくりしました。
2人で無理やりなんかやったりしますのでお楽しみにしてほしいと思います。
25周年のスペシャルなこととは?
今色々決まっているんですけどね。まだ言えない。
ゴスペラーズの25周年は結構攻めます。

この後にティエラさんのメールが読まれました。

内容は以下(12/4に送りました)
12月に入りまだまだ暖かい日もありますが、
街はイルミネーションが綺麗で夜空を見上げるとオリオン座が輝く季節になりました。
12月といえばクリスマス。
クリスマスといえば、黒沢さんが作詞作曲されたZOOCOさんの『クリスマスマイル』聴きました。
(ありがとうございますと言ってくれました)
歌詞の情景を思い浮かべて思わず笑顔になってしまう素敵なクリスマスソングですね。
今年のクリスマスはフォーラムでゴスペラーズのライブを楽しみ、
そのあと大人のクリスマスパーティーをしようと計画しています。
(良いですねと言ってくれました)
パーティーには美味しいお料理やケーキ、シャンパン等と一緒に音楽も必要ですよね。
クリスマスマイルはもちろんですが、クリスマスのプレイリストにおすすめの曲を教えていただけませんか。

王子は
先週、ジョンレジェンドの『ア レジェンダリー クリスマス』をかけましたが、
今日はデビュー記念日ですのでゴスペラーズの曲でいっていただけるとありがたいと思います。
酒井雄二が作ったスタンダードというか、ソウルなクリスマスソングです。
これは日本で作るのは自画自賛ですが結構凄いなと僕は思っています。
2014年リリースの46枚目のシングル『クリスマスクワイヤ』。と紹介して曲に入りました。

とこんな感じで本部長からの私という素敵ミラクルな放送でした。

これを素敵ミラクルと言わずして何と言う!!!
あまりにもガクブルしすぎて昨日は旅行先でハイテンションでしたよ
この回でかかる曲がゴス曲ONLYとの事で「告白」をリクエストするメールを送ったわけですよ。
けどラジオが終わった後のツイッターによると
かかった曲の中に「告白」がなかったのでメールが読まれなかったと知り、
メールは読まなくてもいいからせめて「告白」かけてくれよー!
と「告白」がかからなかった事が地味にショックだったわけですよ。
けどラジオでかかった曲の中に「流星」があったので
「どこのどなたか存じませぬが、『流星』リクエストしてくれてありがとさん!」
とどこのどなたかわからない方に感謝してその日はパソコン閉じたんですよ。
どこのどなたかわからない方・・・自分かよ!
それに驚いたわ
けど、こういう事ってあるんですね。
この世の中にたくさんいるリスナーの、たくさん送られてくるメールの中から
本部長と担当部長が続けさまに読まれるなんて、マジゴイスーっすよ。
来年もこんなミラクル起こしたいよね!

気になる、気になり過ぎる~~~~!!!

$
0
0
クリスマスイブですのう
たまたまですが、今のBGMが「This Christmas」です。
「告白」のカップリングの。
今さきファミクリパの真っ最中のようで
ツイッターみたら写真がUPされてましたね。
楽しんでおられるようで何よりですわい。
いや、それよりも!!!!!!!
ゴスの公式ツイッターで
「【Merry Xmas】
ツアー24公演目の国際フォーラム1day終了しました🎄
"G25"projectについての詳細は26日正午に発表予定です🎅わくわくしてお待ちください〜」
とありましたが、
今日のライブで発表されたという
3月にトリビュートアルバム発売、 そして、そのアルバム参加者とライブ・・の事ですよね?
とうとう出ますか、トリビュートアルバム。
G20辺りで出るかと思ってたんですが、
そうか・・G25に出しますか。
今日のライブで発表したんだったら26日に発表じゃなくて
ライブ終了後に公式で情報UPすればいいのにね。
トリビュートアルバムのライブは全国各地ではやらず
東京、もしかしたら大阪・・の2カ所くらいでやるのかな?
ま、どっちにしても行けないのでライブは参加された方のレポを待つとして
問題は、どのアーティストがどのゴス曲を歌うかですよ。
つーか、そのゴス曲の中に
「告白」
が入っているかどうかですよ!!!
いや、正直、それだけですよ、今一番気になるのは。
そこだけ教えて!!
「告白」
歌うのかどうかだけでも教えて、公式さん!!!
といっても教えてはくれないだろうから26日の正午までもやもやしながら
過ごすわけですよ。
26日の正午・・・間違いなく水曜発売の週刊少年マガジンをガン読みしているので
それより後に知ることになりますが(え???)
どうなんでしょうね。
そのアルバム参加者アーティストとライブをするのであれば
そのアルバム参加者アーティストのスケジュールも押さえないといけないので
となるとライブも1回、もしくは2回しか出来ないだろうし
すっごい売れっ子アーティストだとスケジュールも押さえづらいだろうし
となるとそうでもない(激失礼)、割かし自由のきくアーティスト、
もしくは長年の付き合いなのでこちらのスケジュールに合わせてくれそうなアーティスト、
何かと可愛がっている後輩アーティスト
・・・なのかなと。
ツイッターだったり某BBSとかでどのアーティストが参加するのか予想立ててるけど
さっきーは、どのアーティストが参加するのかよりも
どの曲がトリビュートアルバムに収録されるのか
そちらの方が気になってしょうがないですよ。
「ひとり」まさかのテゴマス
「永遠に」リトグリ
「ミモザ」ケミストリー
「新大阪」
「星屑の街」
あ、「パスワード」を若手のボーカルユニット(?)が歌ってたな(You Tubeで見た)。
他にアルバム曲とか収録曲の中に入っているのかな?
トリビュートアルバム:功績のある人物、グループに対して称賛するために作られるアルバムのこと。
複数のミュージシャンによって対象となるミュージシャンの曲をカバーした
コンピレーション・アルバムのような形式になることが多い。

ってな意味のようなので、やはりそのアーティスト(ゴス)を象徴するような曲ばかりが
収録曲として選ばれるのかな?
他のアーティストの歌う「告白」、聴いてみたいんだけどな。
26日までもやもやが止まんないすよ。
気になり過ぎる~!!

Blu-ray化するよね?

$
0
0
先程知ったのですぐさまリツイートしましたが
ツイッターされてない方のために
「ゴスペラーズ坂ツアー 2018~2019 “What The World Needs Now”」
https://www.wowow.co.jp/release/004955?utm_source=twitter_music&utm_medium=social&utm_campaign=181225_twmj_inf_0095
日本のヴォーカル・グループのパイオニア、ゴスペラーズの最新アルバム
『What The World Needs Now』を携え行なわれる最新ライブを番組化。
2000年にリリースされ、ヒットチャートをにぎわせたゴスペラーズの代表作「永遠(とわ)に」。
この曲を手掛けた世界的プロデューサー、 ブライアン・マイケル・コックスと
パトリック・“ジェイ キュー”・スミスと再びタッグを組んで制作されたアルバム
『What The World Needs Now』を手にスタートしたのが、
「ゴスペラーズ坂ツアー 2018~2019 “What The World Needs Now”」だ。
WOWOWでは、このツアーから12月25日に東京で行なわれるステージの模様を放送する。
日本の音楽シーン屈指のヴォーカル・グループとして確固たる地位を築いた彼らの魅力が
最大限に発揮されるのがライブ。
5人の歌声が紡ぎ出すハーモニーは、人の声が持つ無限の可能性を感じさせてくれる。
濃厚なラブR&Bアルバムに仕上がった今作に内包されたパワーが、ステージでどのように再現されるのかに期待が高まる!

収録日:2018年12月25日
収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA

今日参加されたさきファミさんがチラっと映っている可能性があるって事ですやね。
まぁWOWOW加入してないので
Blu-ray化される事を切に願うばかり。
Blu-ray化するよね?
するよね?
するよね?
今日のライブが映像化されるという事は
さっきーのあの神曲(3番目)が見られるというわけですね。
うう、見たいよう。
広島公演時にセトリが変わってその曲が他の曲になってたら激ショックやわー。
なので是非ともBlu-ray化よろしゅうに!
そうそう、今日会報届きましてん。
広島市内中心部からかなり離れたところに住んでいるにもかかわらず
今日届いたよ
おお、これは!!!というライブばかりなのですが
どこもかしこも行けんわ、ボケー!!
まぁこれはいつもの事なので全然よいのですが(諦)
トリビュートライブのところに出演者がちらっと載ってますが
彼らが今回のトリビュートアルバムに参加したという事ですね。
明日情報解禁なので今は名前を伏せておきますが
どのゴス曲歌うんだろうね。
で、会報届いたというのにまだちらっとも読んでないのですが
表紙の写真・・
UZYと北さんが手を繋いでいる・・・ように見えて
にやにやしてしまったのはここだけの話。
しかし、リーダーもUZYも足が細いのう。羨ましいのう。

誰やねん!

$
0
0
ゴスペラーズ25周年で初のトリビュートアルバム発売&ゴスフェス開催決定
↓(多少略してます)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00077815-etalent-musi
12月21日にメジャーデビュー満24年を迎え、遂に25周年イヤーに突入、
「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など多くの代表曲を世に送り出し、
ヴォーカルグループのパイオニアとして幅広い世代で愛され続け、約四半世紀を駆け抜けてきたゴスペラーズ。
25周年プロジェクトは、引き続き「世界には、ハーモニーが足りない。」と言うキャッチフレーズを掲げ展開するという。
その25周年プロジェクト第一弾としてキャッチフレーズを『新しい出逢いに、ハーモニーを。』と題し、
初のトリビュートアルバム「The Gospellers 25th Anniversary
tribute『BOYS meet HARMONY』」を2019年3月20日に発売する。
次世代のヴォーカルグループを中心に、今勢いのある男性アーティストがトリビュート。
COLOR CREATION、XOX、SIRUP、SOLIDEMO、Da-ⅰCE、
FlowBack、UNIONE(ユニオネ)他(五十音順)、
極上のメロディーと今を時めく新しい感性が出会い、また新たなるハーモニーが生まれる。
だってさ。
会誌にトリビュートライブの参加アーティストがちらっと書かれてあったので
若手のボーカルグループがメインなのかな?とちらっと思ってましたが
その通りでしたね。
つーか・・・・
誰やねん!!
ファンの方、ごめんなさい
本部長、基本ゴスしか聴かないので若手のボーカルグループだったり
若手のアーティスト、ほとんど知りませんねん。
なので今回発表されたグループも大半知りません。
例のBBSでも結構酷い書き込み見かけましたが(これじゃない感とか誰それ的な)
確かに誰それ?ってのはありますが
知らないからこそ、どんな感じで歌うんだろう・・というのはあります。
確かに誰それ?ってのはありますが
誰が歌うんだろう・・というよりも
何の曲を歌うんだろう・・という方が気になる派なので
今回参加される若手ミュージシャン達にケチつける気はなっしんなっしんです。
若いメンズが歌うゴス曲、超気になるじゃないですか。
有名処に歌ってもらいたい気もそりゃありますが
それはMUSIC FAIRとかで披露していただければ・・という事で。
若手のボーカルグループばかりだからファンもヤングが大半でしょう。
ヤングファン獲得のためにもこれはこれでよいのではないかと。
中にはこんな知らない輩にゴス曲歌ってもらいたくないわ!という方もいらっしゃる事でしょう。
名曲は歌い継がれるものです。
ゴスが歌うだけで終わったらゴスファンにしか届かないかもしれませんが
他のアーティストが歌えば、そのアーティストのファンにも届きます。
さらに別のアーティストが歌えば、さらにそのアーティストのファンにも届きます。
そうやって歌い継いでいけば多くの人の耳に届きます。
ゴスファンだけでなくそれ以外の方の耳にも届いてもらいたいので
今回のこのトリビュートアルバムの参加メンバー、大歓迎だよ!
すっごいかっちょいいアレンジで歌ってもらいたいなー。
出来ればベタなゴス曲じゃなくて、そうきたか的なゴス曲歌ってもらいたいです。
何を歌うかどうかは自分達で選べたりするのかな?
それかゴス側からこの曲歌って!ってオファーがあるのかな?
いずれにせよ、楽しみしかないです。

超久々に

$
0
0
やったー!
今日で仕事終わった―!
明日からダラダラしまくるぞー!
とりあえず、明日は届いた会報を読もう!裏表紙にあるライブ&イベントは
ツアー広島公演以外行けないけど
いいもんね。
その間、鯉活するから。
鯉活=カープ活動という名の野球観戦(チケット取れるかな?)。
仕事納めの日は通常よりも早く終わるため
超久々にカラオケ行ってきたぜ!
いつもはJOY SOUNDなのですが
DAMしかなかった(その店、JOYがやたら人気ある)ので
DAMにしたのですが
「Sweetest Angel」が入ってたので
歌ってみたんですよ。
結果は当然のごとく撃沈だったのですが
改めて、あんな難しい曲をさらりと歌いのける
ゴスは本当に凄いな、素晴らしいなと思いました。
あれは決してさらりと歌いのけるような曲じゃございませんぜ。
よくもまぁあんな難しい曲をカラオケ化したものよのう。
そちらに驚きました。
もしDAMで歌う予定のある方、是非是非チャレンジしてみてください。
激難しいから!
と同時にゴスの素晴らしさを改めて思い知らされる事と思います。
あいつら、マジゴイスーだぜ!(あいつらって言うなよ)。
「Seven Seas Journey」もあったのでこれもチャレンジしてみました。
結果は当然のごとく撃沈だったのですが
「Sweetest Angel」に比べたらはるかに歌いやすく
伸びしろがある気がしたのでJOYで試してみたいと思います。
実は「Seven Seas Journey」は
正直そこまでいい曲だとは思ってなかったんですが
今日初めて歌ってみて
「何?この曲、めっちゃいい曲やん
自分の様な素人が歌っても気持ちがよかったので(上手い下手はともかく)
これをメインで歌う王子はさぞかし気持ちが良かろうて。
聴いて、「あぁこの曲好きーーーーー!」って感じる事は多々あるけど
歌ってみて、「あぁこの曲好きーーーー!」って感じる事ってそうはないだけに
「Seven Seas Journey」の良さを
買って半年後ぐらいに気づくという(さっきー的によくあることですわい)。
カラオケといえば、
やはり何と言ってもこれですよ、これ!
「永遠に」のMVですよ!
普段MVをだらだら見ることってそうはないので
カラオケに行ったら必ず「永遠に」のMV見ます(もちろん歌いますよ)。
自分の中の神王子が「永遠に」のMVなので
歌どころの騒ぎじゃないです。
激かっちょいい!!!
激かっちょいいにも程がある!!!
王子の名にふさわしいミュージシャン第一位確定!
あぁもうどのカットも素敵過ぎるーーーーー!!
画面に向かってキャーキャー言いまくりですよ&手も振ったりなんかして。
あまりにも神王子過ぎてどうもならんですよ。
見惚れっぱなしですよ。
今日の疲れが神王子のおかげで吹っ飛びましたよ。
本当に茶短髪の王子、震えるほどかっちょいいわー。
という話を本部会でやりたいものですのう。
「貴女の選ぶ神王子は?」というテーマにたらたらと。

108円取るんかい

$
0
0
2018年、「SAKIMANIA」は12月30日に営業終了します。
で、2019年1月2日より営業開始、
しかも1月2日からつながっちゃいなYOやりますのでお楽しみに!。
さてさて、GosTV、やっとこういうの始めたのか!というお話。

【GosTV・GosTVモバイル】
「ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019“What The World Needs Now”」連動企画、
継続会員向けプレゼント実施決定!
http://www.gospellers.tv/free/news/details?kd=NOTICE&id=2407
「ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019“What The World Needs Now”」の集大成となる
【W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK】を希望者全員にお届け
GosTV/GosTVモバイルの以下の継続会員の方を対象にプレゼント企画を実施いたします
【特典】W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK
【内容】
撮り下ろしツアーライヴ写真、オフショット、その他ツアー関連のテキストコンテンツもご用意(予定)
【対象の方】2018年12月〜2019年7月の間の6ヶ月間継続してGosTV/GosTVモバイル会員、
かつ送料108円をご負担いただいた方
・12月〜5月継続会員:2019年5月末発送予定
・1月〜6月継続会員:2019年6月末発送予定
・ 2月〜7月継続会員:2019年7月末発送予定
【応募方法】2019年5月初旬・6月初旬・7月初旬に対象の方へご案内をさせていただきます。
ご案内内容に沿って、特典の送料108円をお支払ください。
お支払が確認できましたら、順次特典を発送させていただきます。
気になる【W2N2 TOUR DOCUMENT BOOK】の中身は、
2019年5月初旬頃に少しだけ公開予定です!!お楽しみに。

だそうです。
これを読んで真っ先に思った事。
「送料108円取るんかい!!」
でした。
もしかしたらGOSMANIAに入ってなくてGosTVのみ入会している方もいらっしゃるかもしれないけど
GOSMANIAに入っていて、なおかつGosTVにも入っているという人には
送料取らず、GOSMANIA最新号送る際に一緒に送れば済む事じゃない?
もしくはそこそこ高い入会費払わせてるくせに送料まで取るんかい!
108円くらいなんとかならんのか!!
でした。
けど送料108円・・ってさ、
どれくらいの冊子を送ったら送料108円かかるん?
大量発送したら送料安くなる・・というのでこういう中途半端な金額になるのかな?
この本の大きさ、ページ数が気になるところです。
実は、GosTV辞めようと思いましてねぇ。
いえ、ゴスが嫌いになったとか厭きたからというのではないのです。
動画が見れなくなりましてん。
Adobe Flash Playerを最新のバージョンにアップデート
したにもかかわらず見れませんねん。
なので未だにかおるとゆうじのふたりG-Talk見れませんねん。
だがしかし!!
すでに今年分の支払いは済ませているのでW2N2 TOUR DOCUMENT BOOKを
いただける権利はあるのです。
せっかくなので送料108円払って貰う気満々なのですが
今後も会員特典としてこういった限定モノをプレゼントする事がちょいちょいあるのかしら。
それなら動画が見れなくても継続するんだけど。
いや、その前に何とか動画が見れるようにせねば
会費がもったいなくてしょうがないわい(FCより高い意味があるんか、ボケー!!)

気持ちはわからないでもない

$
0
0
あと少しで2018年も終わるというのに
例のBBSはえらい揉めておりますのう
この件に関しては自分、カオラー何で別にここで語る事もないのですが
しいて言えば
「行きたくない(見たくない)なら行かなければいいやん(見に行かなければいいやん)」
以上です。
何の話やねん!とツッコミ入れてくださっても可。
この話題の前に話題になった、むしろそちらの方が語りたい事だったので
その話。
すでにその話題は流れてしまったので一字一句覚えているわけではないのですが
今までのGOSMANIA(FCの会報)を断捨離したという書き込みがあったのです。
何で断捨離したのか理由までは覚えてないのですが
全部処分してスッキリした・・的な書き込みだったと思います。
それに対して、
当然の事ながら
「それでもファンか!」的な書き込みがわんさかあったわけですが
「えぇ、これでもファンですが何か?」(みたいな感じで)とツッコミ返すというのが
潔いというか心地よさを感じました。
あ、ちょっと思い出した。
確か過去の会報を読み返す事がないから断捨離した・・って書いてあったような。
これは賛否両論あるかと思いますが
さっきーも過去の会報、読み返すって事ほとんどないんですよ。
たまにブログUP中、
あれ?これどうだったっけ・・・って疑問点が出てきた時に
過去の会誌読み返して調べるって事はごくごくたまにあるので置いてありますが
全部はなくてもいいかなーとは思います。
王子のメインのコーナーが載っていないものだけでも送料のみで
欲しい方にお譲りしようかなーという考えもないわけではないので
この方が過去の会報を断捨離した件に関して
あぁわかるわかるー(頷)なんですが、
それに対して
「それでもファンか?!」
って思うファンがいる事にもごもっともなんですよね。
それだけゴスを思っているからこその発言でしょうから
あぁわかるわかるー(頷)なんですよ。
過去のFC会誌を処分したからゴスファン失格・・っていうのも
違うだろうしね。
そりゃ嫌いになったから手放すっていうのであればまた話は違うでしょうが
嫌いになったから手放したというわけでもなさそうだし。
ファンだからこうしなきゃ、あぁしなきゃっていうのはないと思うんですよ。
最低限のマナーは守るっていうのは大事ですが
ファンだからCD買わなきゃ、FC入らなきゃ、会報全部取っておかなくちゃ
コンサート行かなきゃ、遠征しなきゃなど等
そういうのは個人の自由なんじゃないかなと。
第三者が「それでもファンか?」って言うのが正直問題ではないかと。
なので「えぇ、これでもファンですが何か?」と言い返したこの方、
実に清々しいです。
だがしかし!
だがしかしですよ。
FC会報を処分しようがどうしようがその方の自由なのでよいのですが
それをわざわざファンが目にするBBSで報告するのはどうなん?
匿名希望というのをいい事にファンが目にしたら明らかに不快に思う事を
報告する意味がわからんのですが。
ファン辞めるとか会報処分するとか誰々が嫌いだの何だのと
そんなの個人のブログかSNSで報告しろよと言いたい。
ここではそういう報告なっしんなっしんですので。
ミラクル話ならALL OK!
かりんさんに引き続き、きじ猫さん、ゴイスー!!!

さよなら、今年はこれで・・・

$
0
0
今日で「SAKIMANIA」は今年最後でございます。
2018年、皆さんにとってどんな年になりましたか?
今年一番嬉しかった事は、
あれですよ、あれ。
そう、あれあれ!
ファン歴が一番長い、金田一少年の・・・
あ、今はその20年後の「金田一37歳の事件簿」なんですが
それの明智警視長の複製原画が当たった事ですかね(1巻に載っているページの複製原画)。
毎日毎日眺めてはニヤニヤしています。
これと同じくらい、今年一番嬉しかった事は、
あれですよ、あれ。
そう、あれあれ!
ゴスファンになって、ずっと願っていた事が
やっと今年、叶いましたよ!
あれですよ、あれ。
そう、あれあれ!
本命の王子に名前を呼んでもらう事!
呼んでもらう=読んでもらう
ラジオで自分のメールを読んでもらう事
これですがな。
正式に言うと、あの男前ボイスで
『さっきーさん』
って呼んでもらう事(=読んでもらう事)が一番の夢だったわけですよ。
そりゃ本名で呼んでもらうのが一番なんですが
さすがにそれは叶わない(ラジオネームを本名にする勇気なっしんなっしん)ので
さっきーの方でも良いから呼んでもらえんかのう・・とファンになってから
常に願っていたわけですよ。
苦節十数年、
それがやっと今年になって叶いました。
初めてあの男前ボイスで
『さっきーさん』
って呼んでもらった時、
「ひやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
乙女な声が出ましたよ。
たまらん、これはたまらんやつやん
きじ猫さんのおかげでそれを何回も聴けるこのありがたさ、
これ着ボイスにしたいわー。
長年の夢が叶ったので今年は本当に良い年でした。
あと、みんころさんから
Right-onのポスターをいただいたのも
嬉しかったです。
広島のお店も一度見に行きましたが、ポスターの写真を撮ってもいいかどうか
店員さんに聞く勇気がなかったのでチラ見してから逃げるように去って行っただけに
まさかそのポスターを入手出来るなんざ思いもしませんでしたよ。
ありがたや、ありがたや。
結局今年は4月のファンの集いでしか生ゴス&生王子を見ていないわけなんですが
その割にはゴス欠にならなかったなー(鯉活と本職で忙しかったのもある)。
また、今年は正直期待していなかった(え???)W2N2が予想以上にツボり、
「Right by you」
という神曲に巡り会えたというのもよかったです。
自分にとっての“おお、これは!!”という曲に巡り会えるなんて
そう滅多にある事ではないのでこれも嬉しかった事の一つであります。
後は新たなさきファミさんとお会いできた事、繋がりが持てたって事ですかね。
それが自分だけではなく全国津々浦々でそういった繋がりが広がっていって
それをここだったりツイッター上だったりで目にするたび
よかったのう、よかったのうと思うのであります。
来年はいよいよ、広島公演です。
その後、さきファミ本部会です。
どうなるんでしょうねぇ。本部長、ちゃんと人前でお話しできるんですかねぇ(多分そんなにしゃべらないよ←え????)。
そんなわけでして、
今年一年仲良くしてくださってありがとうございました!
来年もネタがあって、本職がそこまで忙しくなくて(来年は2年に一度の大仕事があるので5~7月はちょっとどうだろう)、
家にいたらブログ更新しますので
今年以上に仲良くしてくださると嬉しいです。
あ、ちなみに1月2日から営業開始しますが(営業?)
1月2日は広島公演&苗場公演以外の公演のつながっちゃいなYO企画、
1月3日は王子の「日本橋Style」レポをティエラさんからいただいているので
それを多少加工したものをUPする予定でございます。
なので通常営業は1月4日かな?
そして1月6日は・・・・にやにや。
ではでは良いお年を!

YOU W2N2でもつながっちゃいなYO第三弾参加者募集

$
0
0
2019年明けました。おめでたう
という挨拶は通常営業の4日にするとして(ツイッター上ではさくっとご挨拶しました)、
恒例の企画、第三弾です。
第三弾では1月12日(土)静岡・沼津公演から2月16日(土)大阪公演までの
参加者さんを募集します。
広島公演と苗場公演以外というわけです(この二つはまた後日参加者募集します)。
で、参加者さんをまとめたものを
カテゴリー「ゴス企画」に入れます。

参加される方はこちら↓
☆ハンドルネームとツイッターされている方はアカウント名
①参加日時もしくは公演名
②推しメン
③自己アピールなり何なりと。目印はこれですよ的な事でもOK

例)
☆さっきー(たち吉@tachikichi0403)←“たち吉”と“@tachikichi0403”両方必要です
①○月○日、○○公演に参加します。
②黒沢薫王子です
③カープのユニが目印です。背番号“11”着て参加する人はおそらく自分以外いないと思いますので
すぐわかると思います。

締切は1月9日(水)まで。
まとめは1月10日(木)にUPします。
参加希望の方はこのブログのコメント欄にお願いします。
他の日のブログのコメント欄でもよいのですが
それだと気付かずにスルーする可能性もあるかもしれませんので
出来れば今日、この日のコメント欄のみでお願いします。
1月9日までにエントリーしたものの、その後
2月16日の大阪公演までの間で新たに別の公演にも参加する事になった場合は(広島公演は別)

例2)
★急きょ△月△日の△△公演に参加する事になりました!
☆さっきー(たち吉@tachikichi0403)←“たち吉”と“@tachikichi0403”両方必要です
①△月△日、△△公演に参加します。
②黒沢薫王子です
③カープのユニが目印です。背番号“11”着て参加する人はおそらく自分以外いないと思いますので
すぐわかると思います。

これは締め切りは特にありません。
その公演が始まる前までにコメント欄にてお知らせいただけたら
それをもとにまとめを修正します。
なのでカテゴリー「ゴス企画」をマメにチェックされる事をオススメします。

ツイッターやってない方もカテゴリー「ゴス掲示板」をご利用くだされば
繋がる可能性も高くなりますよ☆
詳しくはカテゴリーの「ゴス掲示板」をお読みくださいませ☆
それ以外のブログ更新日のコメント欄に書かれると気付かない可能性がでてきますので
出来れば「ゴス掲示板」のみにコメントよろしゅうに。
特にツイッターされてない方にお願いといいますか、出来れば・・・なんですが
ツイッターを強要することはしませんが
どなたか一人でも連絡交換(メアドとか)してもらえると
当日会場内で探しやすいかなーと。
1000人以上いる中で初めましての方を探すのは一苦労ですので
そういったコミュニケーションを取ってもらえたら次回から探す手間とかが
省けそう・・って思うのですが、いかがでしょうか?
自分のプロフィールやメアドを書いたメモを用意してお会いした方に渡すとか。
・・・というきっかけつくりはこちらでもしますが
その後は貴方次第ですぜ!

そんなわけでして(どんなわけやねん)、今日は本部長、コメントはお返ししません。
コメント欄はつながっちゃいなYO参加者さんのエントリーのみでお願いします。
なので本部長へのあけおめメッセもなっしんなっしんでお願いします。

日本橋Style Vol.11 Year-End Partyレポ(byティエラさん)

$
0
0
去年の暮れ、2018年12月29日に王子が出演した
「日本橋Style Vol.11 Year-End Party」
のレポ(王子の出演部分のみ)がティエラさんより送られてきましたので
多少加工してお届けします(了解済)。

日本橋Style Vol.11 Year-End Party
■ 出演者:黒沢薫/K/Unlimited tone/竹本健一/JONTE
■ Opening Act:NEIGHBORS COMPLAIN

日本橋Style セットリスト
1.Break it down with竹本健一
2.Again with K
3.Supernova with OTO from NBCP
4.Wake Up (新曲)
5.Love of my life(Queen cover)
6.After the rain

日本橋Styleに行って来ました。大トリに上の写真の衣装で登場しました(インスタの写真参照)。
本家ライブ中のせいか、ボイトレの成果か、物凄く歌が素晴らしく、声がよくでていました。
「After the rain」の仕上がりがピカ一でした。
そして、そして、大変に男前でした。
4列目の下手側でガン見出来ましたよ。
今ソロやったら最高なのに(笑)と思ってしまいました💜

王子の部分だけ抜粋
竹本さんが先に登場して王子の登場を盛り上げる。
そこから2人で「Break it down」。
Kさんをステージに呼び、Kさんには何曲か提供していて
「Again」は2枚目のアルバム(だと言っていたか記憶が?)曲で、
プロデューサーの松尾さんに黒沢さんフィーチャリングにしたらと言われて一緒に歌うことになったそう。
でもそのころお互いに忙しく一緒に歌えてなくて、今日やっと一緒に歌えると言って、「Again」を歌う。
『またステージに呼んでない人いるでしょ』と言ってNEIGHBORS COMPLAINのOTOさんを呼び、
一緒に「Supernova」を歌う。
★新曲「Wake Up」について
今年は忙しくて曲を作っても披露するところがないな、と思っていたけど、
そうだ!日本橋Styleがある!そこで歌おうと思って新曲を作ってきました。
もっと明るい歌にしようと思っていたのにメッセージ性の強い歌になってしまった。
でもみんなに一緒に歌ってもらえて明るくなりました。
新曲はギターの太田さんと一緒に作っていました。
Instagramで王子が太田さん宅に行き、
猫アレルギーなのにマスクして猫ちゃんを抱っこしてニコニコしている写真をあげていました。
あの猫凄く美人さんだし王子の愛でてる表情がとても良かったんですよね🐱
曲はアップテンポで最後の方で「Wake Up」というところを一緒に歌うようはじめに練習させられてからの本編。
LOVEソングでもなく、ドエロくもない今の世の中のことが歌詞にちりばめられている感じ。
(ざっくりしか記憶がない)
そんな感じだったと思います。
で、Queenのカバーへ。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』は嗚咽するほど号泣してしまったと感想を述べていました。
ラストが「After the rain」。
これは本当によく締めそして歌うのですが、
いや~昨日は王子半端ないって‼️と言いたくなるほど素晴らしい歌声を届けてくれてくれました。
本当に、本当に素晴らしかった✨
最後は出演者全員でボーイズ・Ⅱ・メンの2曲メドレーとラストは会場も皆で、「明日があるさ」。
歌うまメンズのボーイズ・Ⅱ・メンは圧巻でした。
「明日があるさ」は、会場に歌わせる尺とか締めのタイミングを、
眉間にシワを寄せながらとっている王子がとても素敵でした。
わちゃわちゃしている後輩たちを一生懸命まとめる王子は可愛かったです。
以上ざっくり抜粋途切れ途切れの記憶ですが、失礼いたしました。

何それ!!!!
新曲ですって???
うわ、どんな感じの曲なんでしょ。
ラジオでOAしてくれんかのう。
王子がこのコンサートの後に
「夏の #TMC とは被らぬセットリスト。もう自画自賛してしまうけど、
昨夜のパフォーマンスが、今までのソロの中で一番上手く歌えた気がしていて、
静かに幸せを噛み締めている年の瀬なのです。まだまだ黒沢薫の歌声は進化してみせますよ‼️ #日本橋Style」
とツイートしていたので
それくらい素晴らしいパフォーマンスだったのでしょうね。
その進化を目にする&耳にする日はいつだ?!

今回も本部長はコメントいたしませんのでご了承くださいませ(基本ブログジャックではコメントいたしません)

通常営業開始

$
0
0
もう年が明けて4日経ちましたが、2019年もよろしゅうに☆
熊本でまた大きな地震が発生しましたが
大丈夫でしたか?被害に遭われてませんか?
これ以上被害が拡大しない事を願うばかりです。
さてさて、今日から仕事始めだったのですが
家にいると夜のPC作業時以外はゴス曲聴く事がまずないのですが
仕事が始まると会社の行き帰りに延々ゴス曲が聴けるのでいいですね!
ちなみに今年のゴス曲始めは「告白」でしたよ。
2019年はゴスの25周年もありーの、
王子とリーダーが年男だったりーのでおめでたい感ありありですね!
自分もそのおめでたい感にあやかりとうござりまする。
今年の目標は、もし王子のラジオ番組がまだまだ継続するのであれば
「さっきーさん、いつもメールありがとう☆」
的なコメントがいただけるくらい、存在感をアピりたいものです。
もしくはリクエストで「告白」かけてもらいたいです。
これは自分のリクエストじゃなくてもいいです。
どなたかのリクエストでもいいので王子のラジオ番組に「告白」かけてもらいたいです。
ありがたい事に、「Right by you」と「流星」かけてもらいましたが
いや、本命、「告白」だから!!!
なので懲りずに「告白」リクエストしていきたいと思います。
あ、そういや今更というか、今気づいたんですが、
3月に発売されるトリビュートアルバムあるやん。
あれって2500円(+税)だったんですね(たまたま公式サイト見たら値段載ってた)。
【初回仕様】後日発表って書いてありましたが
初回仕様と通常仕様と2枚あるのかな。
てっきり通常のアルバムと同じ値段だとばかり思っていたので多少なりとお安いのは
ありがたい限りです。
あ、でも収録曲にもよるかな?買うかどうか(買えよ)。
「告白」が入っていれば確実に買うんだけど
ベタな曲ばかりだったらちょっと考えるかもしれんなー(買えよ)。
そうそう、GosTVモバイルの王子の年賀状、
せんべい汁さんから画像送られてきたのを拝見したのですが(毎年ありがとうございます!)
本当に素晴らしいですよね!
美術部長だけあってイラストが上手いのはもちろんの事なんですが
字が綺麗なんですよね。
字が綺麗というか丁寧というか一字一字心がこもっているというか
字の綺麗な人に悪い人はいないと前々から思ってましたが
絶対王子いい人!!
と、イラストよりも書かれている字にうっとりしましたよ。
男前で、歌も超絶上手くて、いい曲も作って、料理もプロ級で
盛り付けも上手で、イラストも上手くて、字も上手くて性格も良くてなど等など等
褒め要素満載過ぎる!!!
さすが王子ですわい。
直筆は届きませんでしたが、画像だけでもありがたい話ですわい。
他のメンバーの年賀状画像は、あれ、元日の、リーダーだっけ?
あれなら見たのですが他は見てません。
まぁ見なくてもいいんですが(本命さえ見れたらもうそれでよかたい)。
さてさてこの「SAKIMANIA」、
本職が多忙でなければ&ネタがあれば&夜に家にいたら&「相棒」なかったら更新しますが
明らかに夏にかけて2年に一度ある大型な仕事が入るので更新が滞るかもしれません。
なのでブログジャックしてくださる方は常に募集いたします。
レポでもいいし、持ち込み企画でもいいですし、
また、こういう事を本部長に語ってもらいたいというもの(ネタふり)があると
助かります。
果たして今年はどんな年になるのやら。
ツイッターでもいいましたが
皆さんにゴスミラクルがきますように!
自分にゴスミラクル&カオルミラクルがきますように!
楽しくわちゃわちゃやっていきませう!

お金払ってますよ

$
0
0
1月19日(土)
フジテレビ「MUSIC FAIR」(18:00~18:30)
だそうです(公式サイトにて)。
よかったー
今月、鳥取・島根にバス旅行の予定があったのですが
まだ日時は決まってはいないものの、おそらく土曜日という事で
もしかしたら19日かも・・と思ってたら26日でした。
危うくまた見逃すところだったわい。
さてさて、今日は、某BBSで話題になっていた事についてたらたらと。
GosTVモバイルでは、元旦から毎日1名、連続5日間、
日替わりでメンバー直筆の年賀状がデジタルコンテンツとして公開されてます。
1日限定で。
有料会員しか見れないという事なんですが、
それをUZYが自身の年賀状をツイッターにUPしたわけですよ。
それに対して、
「画質落としたからって有料コンテンツを作者自ら無償公開しちゃうのはどうなの?」
「その日しか見れないものをアップするのがありえない。画質とか関係ないわ。」
「有料会員になっている数少ないメリットなのに何を考えているのやら。お金払う意味ないな。」
「こんなことをやっていたら、有料会員は減りこそすれ、入ろうという人はいないよ。なんかなあ。」
「無料でラッキー!と思う人が増えて、お金払ってる人がバカバカしいと思うようになったらあとは減る一方だよね」
「会員限定を守るのはビジネスとしては当たり前の事。力作を見て欲しいのなら別のモノを出せばいい。」
「せっかく有料登録してるのに大っぴらに無料で流されたら…そりゃいい気はしないよねー。
画質云々の話じゃないと思うんだけど」
「運営から「酒井さんそれはちょっと困りますよ…お金とってるんで」って言われたりしてればいいのに」
「有料サイトの旨味をメンバー自ら減らすなんてがっかり。月額払ってるのが馬鹿らしくなってくるわ」
等々など等まぁ散々の言われ放題ですよ。
最初BBS見た時に、てっきり王子が自分の年賀状イラストをUPしたのだと思ってました。
だってBBSであれくらいに叩かれるのって王子か北さんだから(特に王子の叩かれようときたら)。
なので、
「え?UZYだったの??」
と驚いたわけです。
結論からまず先に言います。
年賀状のイラストUPしただけでGosTV会員辞めるというなら辞めやがれ!
ただし、辞める宣言はしないでいいから!
です。
GosTV会員の方に質問です。
GosTV会員になったのはメンバーの直筆年賀状が見たかったからですか?
もしそうであれば、今すぐ会員辞めてもそりゃ仕方ないです。
正直、GosTVに入会しているからといって、そう大したメリットはありません。
特にさっきーは遠征するわけでもないし、広島公演さえとれればそれでいいので
広島公演はFCでも取れるのでGosTVに入ってなくても全然いいわけです。
動画配信も今はPCのせいか何一つ見れなくなったので、それこそ入っている意味がありません。
まぁ今回、W2N2 TOUR DOCUMENT BOOKが貰えるから(送料払うのはいかがなものか)
いいかなとは思いますが。
有料会員ですがガラケーなので年賀状イラストが見れない人もいるんですよ。
その人達からしてみれば見れてよかった!って思うだろうし、
また、有料会員でスマホの人でも忙しくて見る時間がなかった・・って人からしたら
画像UPしてくれてありがとう!って思うだろうし、
それに、会員になってない人でもGosTVモバイルの画面を下にスクロールしていけば
最後ら辺りにLATEST CONTENSとしてすっごい小さいけど画像が見られます。
さっきーもこれで小さいけど画像は見れました(北さんとやんやんは見逃したけど)。
ガラケーで見たから小さい画像だったかもしれないけど
スマホで見たらそれよりは大きく見れるんじゃないかな?
なので会員でなくても見ようと思えば画像見れたわけですよ。
なのにさー。
さっきーは有料会員ですが
正直、そこまで「こっちはお金払っているのに、お金払ってない人にタダで見せるなんて、ムキーーーーー!!」
って言う事ないんじゃない?って思いますわい。
有料会員ですよ。
お金払ってますよ(年会費)。
それでもそう思います。
今回の件で退会する人が増えたとしても、それはゴス側の問題であって
いちいち直接本人に画像載せるのまずいんじゃね?的に苦言申し上げたり
SNS上で文句たらたらいうのはどうかと思うよ。
いやー、本当に、これが王子じゃなくてよかったわい。
描いた本人が、「こんなん描いたんですけど」ってファンサ(おそらく)の一環として
見せてくれたのを何でありがたく思わんのかのう。
そっちの方が不思議でならんわい(何回も言うようですが、有料会員ですよ。お金払ってますよ)

あいつ、クズだよ、クズ

$
0
0
人事異動発令しました。
興味がある方はチェックしてみてください。
(一人新規、一人昇格)。
さてさて、今日はち。さん宅にて祭りという名の新年会にお呼ばれしました。
ち。さん、ありんすさん、きいやんさん:サカイスト
後輩Kさん:キタマニ
うっすらさん:テツマニ
おいら:カオラー
プラス、Kさんのベビーちゃん(将来テツマニになること間違いなし)。
のメンバーです。
あれ?ゴスペラーズって、メンバー4人だっけ???
ヤンマニだけその場にいらっしゃいませんでしたが
いなくてもいいです(ドイヒー)。
苗場のライブビューイングには行った事ないのですが
おそらくこんな感じなんだろうなーというくらい
でかいスクリーンでゴス映像を見せていただけるので
本当にありがたい限りでございまする。
実は、未だに「満天☆青空レストラン」を見ていなかったので
それも見せていただけました
「満天☆青空レストラン」といえば
リーダーの食べっぷりが男前すぎた!!との声よりも
王子の箸使いがなってない!!なんだあれは!!
とゴスファン以外の、ただの視聴者からのツイッターでの非難ツイートがゴイスーだったので
どんな箸使いだったんだろう・・と気になっていたので
いざ見たら、
あらま
捻挫か突き指でもしてるの?
てな感じの使い方でした。
確かに、そういうのが目につく人っているからなー。
おいらはそこまで気にもならなかったけどね。
それ以上にしゃくし菜料理が美味しそうだったのでそちらに目がいきました。
ゴス映像以外では、ジャニーズカウントダウンも見ましたよ(笑)
まさかもう一度見れるとは思ってもいなかったので見れてよかったです。
どのジャニが好きなの話も出来ましたし。
本部長は、色々とお騒がせしているけど手越兄さんが一番好きですよ(誰も聞いてないって)。
で、その後に皆さんで「ハモれメロス」を鑑賞しました。
Blu-ray持ってても見る機会って本当にないんですよ。
買っても5回も見る事ないんですよ。
買う事で満足してしまうから。
なので内容は多少覚えているものの何歌ったのかほとんど覚えてなかったので
改めて最初から通してみる事が出来てよかったです。
改めて最初から通してみて思った事。
カオル、最低だよ!
あいつ、クズだよクズ!
ロクな男じゃねぇよ!!
でした。
あんなにクズだったとは・・・。
あと、ケンジ、
やっぱりケンジがいいわ
ケンジが時折寂しそうに視線を外すところを見たら
あぁもう何とかしたい、何とかしたいわ―!!!
と胸がきゅーんとするのでありまする。
あと、カルロス。
あんなお人よし、そうはいませんぜ。
あんなクズ野郎のためにポンポンお金を使うところ、
そんなクズ野郎のためにお金使うくらいならわけてくれ!!!
って何度ツッコミ入れたかった事だか。
そしてやっぱり、一番強く感じたのが
チャッピーがダントツで歌が上手かった事!
持ち歌歌っても十分上手いのですが
持ち歌以外歌っても、もう、何歌っても本当に歌が上手い!!上手すぎる!!
改めてこの人、激歌上手いわ―と思った次第でありまする。
他のコンサート映像よりもこの「ハモれメロス」がよりダイレクトに歌の上手さを感じさせる気がします。
カバー曲が多いというのもあって。
超久々に、しかも大画面で、しかもゴスが好きな方々と「ハモれメロス」が見れて本当に良かったです。
また次回も呼んでやってくださいませ。
次回は何がいいですかね?
MV集を最初から見るというのはいかがでしょう?

プチさきファミ会『沼津新年会』のお知らせ

$
0
0
いや~、もしこうなったら面白い事になるぞとは思ってましたが、
まさか本当に巨人の長野選手がカープに人的補償でやってくるなんて
わて、巨人の中では長野選手、応援してましてん。
なのでカープに来てくれるのは本当に嬉しいんだけど・・・
阿部、内海、長野、この3選手は生涯巨人で終わってもらいたかったよ。
なので内海投手が西武に行ったのも地味にショックだったけど
長野選手がカープに来るのも結構ショックやわ。
嬉しいはずなのになんか複雑~。
という野球話はおいといて、
昨日報告し忘れてました
昨日の新年会で、きいやんさん経由で
ありんこさんとまるこさんからのお土産受け取りました
お心遣いに感謝也
何もお返しできなくてすまんこったい

さてさて、今日は黒沢薫担当部長のティエラさんからこんなお誘い告知が届きましたよ☆

★プチさきファミ会『沼津新年会』のお知らせ
2019年ゴスペラーズ始動の沼津公演のあと、新年会としてお食事会を開催したいと思います。
何分仕切れない性分なのでしっかりやれるのかとても不安ですが、
楽しい宴になるよう頑張ります💪
日時:1月12日(土)、ライブ終了後21:00頃~
場所:沼津駅近くのお店を考えています。(できれば静岡らしいものを召し上がっていただきたいなと思っています)
☆お店までは、当日私は車で行きますので相乗りかタクシー利用。
☆あとは車の方がいらっしゃれば一緒に乗せていただく感じになるかなと思います。
会費:3500円位でと考えています。
参加して下さる方は、お名前と人数をお知らせください。
Twitterアカウントある方はあらかじめ『ティエラ@k_tiera』をフォローして下さると助かります。
参加締切は前日の昼間位までにお願い致します。
お日にちが迫っているのに、ざっくりなお知らせですみませんm(_ _)m

静岡らしいものって何なんだろう・・静岡おでん?
ちなみに本部会(お食事会)は広島らしいものは出ないかもしれません。
店の名前からして広島じゃないし
沼津公演に参加の方で、さきファミ会にも参加したいという方は
ツイッターで直接ティエラさんに連絡するか、今日のこのブログコメントの方にご一報くださいませ☆
特にカオラーの方、ティエラさんと熱い王子トークが出来るチャンスですよ!

それと、本部長の気まぐれで何人かの方を部長に任命していますが
部長に任命されたからといって
必ずしもさきファミ会を催さなくても良いですので。
本部長も、コンサートの翌日が平日であれば挨拶もそこそこに会場を後にします。
逃げるようにその場を立ち去ります(バスの時間がありますので)。
コンサートの当日が平日なら開演ギリギリまで仕事しますし。
なので都合が悪かったり、用事がある場合は挨拶のみでさよならしちゃっても全然OKです。
部長だからさきファミ開かなきゃ!とか地元だから自分が仕切らなくちゃ!
って事は考えなくてよいですので。
また、それを他の人も求めちゃいけませんぜ。
うちの県でもやってくれたらいいのにーとか。
なので部長一人に何でもおまかせするのではなく、参加する人みんなで協力し合いませう。

※本部長はコメント返しません

品評会でもしますか?

$
0
0
おっす!おら本部長!(←ドラゴンボール風)
ツイッターやっているみんな!
ちゃんとマナー守っているかな?
フォローする際にちゃんと一言ご挨拶してるかな?
無言フォロー、ダメダメですぜ!
○○さんとは何回も会ってるし、色々とお話しした事もあって顔なじみだから
無言フォローでもいいよね!
それ、絶対ダメダメ!
親しき仲にも礼儀ありですぜ。
「初めまして。私は○○と申します。ブログ“SAKIMANIA”見て連絡しました。
フォローしましたのでよろしくお願いします」
みたいな感じで一言あるのと、無言でいきなりのフォローするのとではえらい違いがあるよね。
中には無言フォローOKという方もいらっしゃるかもしれませんが
さきファミさんの大半は無言フォローOKではないと思います。
本部長も無言フォローは基本ガン無視です。
なので、気をつけなはれや!!
あと、相当の付き合いがない限りはタメ口とかもなっしんなっしんですぜ。
それがツイッター上であっても。
なので、気をつけなはれや!!(大事な事なので2回言いました)。

さてさて、一昨日の新年会で、ありんすさんからアレを受け取りました。
長かったわ―。
え?アレって何?
アレですよ、アレ。
後ろに人がいないかどうか確かめた後、ドキドキしながら開く、アレですよ、アレ。
そう、アレとは
「メンバーとラグジュアリーな空間で
“恋人目線を楽しめる大人デート”カットやスタジオでの撮り下ろし写真が満載な一冊」
のW2N2パンフでした!
去年の秋にきいやんさんにお会いした際に見せていただいたのですが、
さすがにアレを堂々と開いて見る勇気なっしんなっしんですよ。
あの時そんなに店に人がいなかったので開いても大丈夫だったんですが
堂々と開いて、王子のページ見て
「おぉ、これはたまらん!たまらんヤツや!!!」
と絶叫なんてできるわけなっしんなっしんですよ。
インタビュー記事とか文章そのものがない、もろ写真集っぽいものだったので
購入する事に決め、ありんすさんに買ってきてもらったのでありまする。
で、今、それを見ながらこれ打ってるんですがね。
あぁ何てこったい!!!
せっかくこれがあったんだから、新年会の際にどのページが特によかったか、
○○さんのここがいいのよ!的な話を何故しなかったんだ!!!!
今後悔しまくりですよ。
しかもあの場にはヤンマニがいなかったからやんやん以外の推しメンの推しポイントが聞けたわけですよ。
あぁせっかくのチャンスを逃してもうた
あ、でもこれを目の当りにしたら何も言えんかもしれんわ。
今王子のドアップを目にしたのですが
笑いしか出てこんわ。
あまりにもかっちょよすぎて、この世のものとは思えないくらい美しすぎて
もう笑いしか出てこんわ。
(笑い=笑顔って事ですよ)
こういうのあったらいいなー的な感じの写真ばかり(王子が・・ですよ)で
出来る事なら、もう少し若い頃にこういった写真を撮ってもらいたかった!!
あの茶短髪だった頃にこういった写真撮ってくれたならそれこそたまらんヤツだったのに!!
まだパンフレット手にしてない方も多いかと思いますので
これ以上のネタバレはしませんが
夜のさきファミ会でパンフ見ながら品評会でもしますか??
推しメンの、ここ、このラインがオスを感じるのよ!!的な話を。
酒も入っている事でしょうからそのテの話で盛り上がりそうだわい(エロ本部長)。
明日は「相棒」がお休みなので、ネタがあったらブログUPします。
YOU W2N2でもつながっちゃいなYO第三弾参加者募集締切は明日までですよ。
10日にUPする前でも全然大丈夫ですぜ

YOU W2N2でもつながっちゃいなYO第三弾参加者まとめ

$
0
0
今回は1月12日の静岡・沼津公演から2月16日の大阪公演までの
参加者さんをまとめました。
参加者さんをまとめたものをカテゴリー「ゴス企画」に入れてますので
もし、このまとめに載せた以外で新たにどこかしらの公演に参加が決まった際には
この日のコメント欄に
急きょ○○公演にも参加する事になりました&つながっちゃいなYO企画に参加します&
必要事項を書いてくださると、それをみてまとめを修正します。
常にカテゴリー「ゴス企画」の中の参加者まとめの内容が最新であるようにしておきますので
ご安心あれ。
何回も言うようですが、初めましての方にツイッターで連絡する際には(フォローする際には)
必ず一言添えましょう。無言フォローはダメダメですぜ!

☆ハンドルネームとツイッターされている方はアカウント名
①参加日時もしくは公演名
②推しメン
③自己アピールなり何なりと。目印はこれですよ的な事でもOK
(↑コメントは多少削除しています(お礼的な事とか)
遠征される方は◆で表示しています

★1月12日(土)静岡公演
☆野球小僧さん&まゆゆさん(@chococafe8989)
①1月12日沼津
②村上てつや
③沼津は当日掲示板にて服装等は載せるつもりですが、
鎌倉は恐らく遅刻しそうなので、お会いできるかは微妙です。
終演後も交通手段によっては余裕がないかもしれませんが、少しでもお会いできればと思っております。

☆きいやんさん(Kiyan♪ @shivakyn87)
①1月12日
②酒井さん
③当初予定になかったゴスでの初九州!そしてやっと大阪へいらっしゃいませです。
大阪はどちらかの日でご飯でもとかお茶でもとか呼びかけさせていただくかもしれません。
大阪のエントリー具合を見て考えようと思います。

☆ティエラさん(ティエラ@k_tiera)
①1/12沼津
②黒沢薫王子
③熊本、佐賀は観光を兼ねているので、グッズ先行の時か開場の時にご挨拶でもと思います。

☆ayaさん(HARUYA@aya1june2six247)
①1/12・沼津
②北山さん
③2019年1月は、土曜日ごとにライブへ行くことになりました(笑)26日は“人生初熊本”です♪

☆はるさん(小晴 @koharu20131)
①1/12沼津
②村上さん
③今年のライブ初めが年明け1本目の沼津なのがとても楽しみです。皆さんにご挨拶出来たら嬉しいです。

☆みーこさん(@miiko_5)
①1/12沼津
②黒沢さん
③ライブ後ご飯に行く方いらっしゃいましたら一緒させて下さい

☆まゆうさん(まゆう@remember_r45)
①1/12沼津
②酒井さん(隠れヤンマニ)
③静岡自体初上陸、個人的にW2N2ライブはこれで見納めです。
これまでで一番ステージに近い席なので、5人の雄姿をしっかりこの目に焼き付けたいと思います。

☆くまがくさん (@kumagaku55)
①1/12
②酒井さん
③たくさんのさきファミの皆さんとお会いできることを楽しみにしております。よろしくお願いします!

★1月14日(月)愛知公演
☆蒼さん (@ aotukiblue)
①1/14名古屋
②北山さん(でも基本みんな好き)
③なかなか数や遠くの地に参加出来ないのですが参加出来る事に感謝しています。
同じ公演の方は居ない様ですが…ご挨拶程度出来たらと思っております。宜しくお願いします。

☆きじ猫さん(@kijinekosandayo)
①1/14名古屋
②酒井さんとちょっぴり安岡さん
③名古屋と大阪1日目はあまり時間に余裕が無く会場でご挨拶程度になると思います。
大阪2日目終了後は暫く間出かけられない期間が続くかも知れないので、
ご一緒出来る皆さんと存分に楽しみたいです!!

☆しろやぎさん (@yagi2223)
①1/14愛知
②酒井さん
③今回エントリーするのは、参加者される方があまり多くない公演になりそうですが、
お一人でもお会いしてお話出来ればうれしいです。

☆makiさん (@pbn9q8)
①1/14愛知
②酒井さん、安岡さん
③愛知、福岡は友人と参加等でご挨拶だけになりますが、よろしくお願いします。

★1月15日(火)愛知公演
◆蒼さん

★1月18日(金)神奈川公演
◆野球小僧さん&まゆゆさん
◆くまがくさん

☆浜っこさん(@hamakko_y1103)
①1月18日鎌倉
②黒沢さん
③黒沢さんのグッズ先行挨拶に間に合うように行きたいと思っています。

☆ま~さん(rico@rico_4159)
①1月18日鎌倉
②5人全員
③個人的にツアー千秋楽となりますので、皆様とお逢いできるのを楽しみにしております。
ライブも目に焼き付けたいです。

☆かみかみさん(かみかみママ@t_dolce89)
①1/18鎌倉
②酒井さん
③終わってからは慌ただしいと思うので開演前にご挨拶出きればと考えています

☆はやじゅんさん(@junco711)
①1月18日鎌倉
②5人全員
③密かに野望を持っていた念願の地元公演です!ので、できればグッズ先行挨拶に間に合うように行きたいと思っています。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

★1月19日(土)静岡公演
◆ティエラさん
◆ayaさん
◆はるさん
◆しろやぎさん

☆あやっちさん(Ayache @matchaminbaa)&Guzyさん
①1/19 浜松
②あやっち:5人 Guzy:北山さん
③浜松に行くのは初めてなので、今からワクワクしております(*´?`*)♪

★1月26日(土)熊本公演
◆きいやんさん
◆ティエラさん
◆ayaさん

☆Yukaさん
①1月26日熊本公演
②酒井さんとリーダー
③グレーのダウンコート(ロング丈)に赤のマフラーを巻いているかと

☆ち。さん(ち。@chihiro0205 )
①1月26日熊本
②酒井さん、酒井さん、酒井さん!あ、たまにやんやん
③え~っと服装は未定。
特にアピールもなく…あ、人見知りです(笑)。
なのでひっそりと参加予定なので見かけたらお声がけ下さい。
メアド等の交換は複数回面識ある方のみとさせて頂いていますので、
この場をお借りするもしくはSNSで連絡取れたらと思っていますので宜しくお願いします('◇')ゞ

☆ちーこさん(@chiiko_mama26)
①1月26日 熊本
②黒沢さん
③繋がっちゃいなYO企画に初めての参加です。
さきファミのみなさまにお会いできることをとても楽しみにしています♪
背が高いのが目印になるかなと思ってます。

☆Yukiさん(Yuki@Yuki_55555)
①1月26日熊本
②酒井さん
③佐賀は友人と参加予定です。よろしくお願いします!

☆めいさん(めい@km_ku21)
①1/26熊本
②酒井さん
③友達のナンチャッテさんと参加予定です。
さきファミの皆様と熊本でお会いできるのを楽しみにしてます。

☆ありんすさん(penko@adgofe105524)
①1月26日熊本
②酒井さん
③熊本ではお茶会と晩御飯を予定しています。
詳細は後日お知らせ予定です。

★1月27日(日)佐賀公演
◆ティエラさん
◆Yukiさん

☆さとちゃんママさん (@satoko _ mama 0616)
① 1/27佐賀 
② 酒井さん
③ ごあいさつ程度になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 

★2月2日(土)福岡公演
◆Yukaさん
◆めいさん
◆さとちゃんママさん
◆makiさん
◆Yukiさん

★2月3日(日)大分公演
☆ゆかっちさん(@c99qPYEyeZbm1hN)
①2月3日 日田
②黒沢薫様
③服はまだ未定ですが、薫さんのグッズ挨拶に間に合うように行きます!どうぞよろしくお願いします!

★2月9日(土)山口公演

★2月15日(金)大阪公演
◆きいやんさん
◆しろやぎさん
◆きじ猫さん
◆makiさん
◆くまがくさん

☆ベルさん(ベル@0314_pu)
①2/15
②酒井さん、村上さん
③私のW2N2ツアーの千秋楽が、音響の良いフェスティバル・ホールなのが、とても楽しみです。
興奮と喜びを共有出来る さきファミさん達にお会いするのを楽しみにしています。

★2月16日(土)大阪公演
◆ち。さん
◆ベルさん
◆蒼さん
◆きじ猫さん
◆ありんすさん
◆きいやんさん
◆makiさん
◆くまがくさん

☆みるきーさん(nanami n@8738631895cd417)
①2月16日 大阪
②北山さん
③友だちのモグさんと2人で参加します。
2人とも身長は超ミニサイズです。
昨年お世話になりました ち。さん、きいやんさん、お目にかかれると嬉しいです!

☆ゆず茶さん
①2月16日大阪
②北山さん
③大阪でたくさんのさきファミさんとお会いできるのを楽しみにしています☆ もちろんライブも笑

☆こっこさん(@yoshikei0326)
①2月16日大阪
②酒井さん
③15日大阪も行きたい!でも、むずかしいかなぁ…。

もし、抜けてたり訂正とかがありましたら即修正します。
本部長のコメントはなっしんなっしんですので。
広島公演のエントリーは1月20日からです。

今年も開催

$
0
0
昨日発表されたのですでにご存じだとは思いますが。
ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019
“What The World Needs Now”千秋楽、苗場公演のライブ・ビューイング開催決定!!
だそうです。

ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019
“What The World Needs Now”ライブ・ビューイング
■日時
2019年2月23日(土)

■会場

★北海道 札幌市:ユナイテッド・シネマ札幌
★青森県 上北郡:TOHOシネマズおいらせ下田
★宮城県 仙台市:MOVIX仙台
★山形県 山形市:MOVIE ONやまがた
★東京都 千代田区:丸の内ピカデリー、港区:T・ジョイ PRINCE 品川
墨田区:TOHOシネマズ 錦糸町、江東区:ユナイテッド・シネマ豊洲 
八王子市:TOHOシネマズ南大沢
★神奈川県 横浜市:TOHOシネマズ ららぽーと横浜、川崎市:TOHOシネマズ川崎 
★千葉県 千葉市:シネプレックス幕張
★埼玉県 さいたま市:ユナイテッド・シネマ浦和
★茨城県 ひたちなか市:TOHOシネマズひたちなか
★栃木県 宇都宮市:MOVIX宇都宮 
★新潟県 新潟市:ユナイテッド・シネマ新潟
★長野県 上田市:TOHOシネマズ上田
★静岡県 浜松市:TOHOシネマズ サンストリート浜北
★愛知県 名古屋市:TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ、安城市:安城コロナシネマワールド
★岐阜県 本巣市:TOHOシネマズ モレラ岐阜
★石川県 金沢市:金沢コロナシネマワールド
★大阪府 大阪市:梅田ブルク7、堺市:TOHOシネマズ鳳
★京都府 京都市:MOVIX京都
★兵庫県 神戸市:OSシネマズミント神戸
★滋賀県 大津市:ユナイテッド・シネマ大津
★岡山県 岡山市:TOHOシネマズ岡南
★広島県 広島市:イオンシネマ広島
★山口県 下松市:MOVIX周南
★愛媛県 松山市:シネマサンシャイン衣山
★福岡県 福岡市:TOHOシネマズ天神
★長崎県 長崎市:TOHOシネマズ長崎
★熊本県 熊本市:ユナイテッド・シネマ熊本
★大分県 大分市:TOHOシネマズ アミュプラザおおいた
★宮崎県 宮崎市:セントラルシネマ宮崎

■開演時間
21:00~
■料金
3800円(全席指定/税込) 

今年も開催されるという事は去年もまぁまぁ盛況だったって事ですやね。
赤字だったらやらないだろうからね。
なので苗場に行けなかった方(チケット取れなかった方)よかったですね!
まぁライビュー会場が家から近ければ・・の話なんですが。
会場数とかは去年とどうなんだろう(わざわざ去年どうだったか調べる気なっしんなっしん)、
他県はどうかわかりませんが、広島は会場が変わりました。
前回までの会場に比べたら市内中心部寄りですが
どちらにしても行けんわ、ボケー!!
バスの最終便乗れんわ、ボケー!!
ホテル宿泊してまで見ようという気もなっしんなっしんなのでいいんですが
大きなスクリーンでライブ見るのは本当に楽しいですよ。
すっごく集中して見れますし、
何より!!男前王子をドアップで拝めるのがよいです!
ウインクとか投げキッスとかされたら、そりゃ乙女な声も出ますがな。
それに、苗場に行くよりも低料金で済みますし(会場が近ければの話ですが)
今回日程の都合でコンサートに行けなかった方、行けそうでしたら是非是非。
ただ、生中継だから仕方ないかもしれないけど、
開演時間21:00~ってネックだよねー。
21:00~って事はそれよりも前に家をでなきゃいけないわけでしょ?
で、終わるのも23:30~くらいでしょ?
そんな時間に出かけるのが難しい人も結構多いと思うんだけどなー。
仕方のない事だけどあえて愚痴る(自分のブログなので愚痴るくらいいいやんか)。
W2N2ツアーとこの苗場公演がどう違うのか今時点ではわかりませんが
そりゃ苗場で生で見るのが一番でしょうが
みんながみんな苗場に行けるわけじゃないので
ライビューがあって本当に良かったねって思うよ。
ライビューすら見に行けないけどね(慣れっこなのでいいもーん)。

今のところライビューでもつながっちゃいなYOは企画予定ありません。
やった方が良いですか?
結構皆さんつながったようなので今後は大型のイベントのみにしようかと検討中であります。

お目が高い!

$
0
0
年末から昨日にかけてこのブログ、超手抜き感満載なんじゃない?
コメントもしないしさー。
とちらっとでも感じた方、大正解です。
実は、パソコンのマウスが去年秋頃から超不調でして、
ちょっとカーソル動かしたら止まる・・みたいな事が延々続いていたので
パソコン作業が滞っていたのです(何するにしても超時間かかってましてん)。
やっと今日、ワイヤレスのマウス買ってきましたので
今日からガシガシやっていきますよ!(何を??)
さてさて、ちょっと前に王子がリツイートしていました
「J-R&Bオタクが選ぶ2018年のアルバムTOP50
音楽ライターのケンイチさん @JBS_KEN1 が個人的に選ぶ、
2018年に発売された日本のR&B、歌モノのアルバムTOP50のランキングです。
全作品にレビューを書いて、じっくり紹介しています。」
というのをやっと今日目にしました。
https://note.mu/ken1ism/n/n641273818442
王子もツイートしてますが、
この音楽ライターケンイチさんが選んだ2018年のアルバムTOP50の中に
W2N2がランクインしてました。
50枚の中でゴスはというと
17位にランクインしてました
No.17 ゴスペラーズ『What The World Needs Now』
本作のトピックは何と言っても、彼らの名曲「永遠(とわ)に」も手がけた
Bryan-Michael CoxとPatrick“J.Que”Smithの起用でしょう。
「ヒカリ」「In This Room」といったシングル曲をはじめとした関与曲は
テイストこそ違えど、ゴスペラーズのR&Bに対する情熱をフルに汲み取れるナンバーばかりで胸が熱くなります。
若手全盛の今だからこそ、ベテランの底力にも耳を傾けるべき。
と、コメントされています。
音楽ライターされていて、色んなジャンルの色んな音楽を聞きまくっている方が選んだアルバムの中に
W2N2がランクインされているという事は本当にありがたい事ですし
わかる人にはわかる、良質なアルバムだっただなーという事も新たにわかり
そうそう、わかる人にはわかるのよねーとちょっと音楽通ぶってみたりして。
シングルほどじゃないけどアルバムだって1年にかなりの枚数が売られているわけじゃないですか。
ミュージシャンも100人200人どころじゃなくいるわけだし。
そんな数多く発売されたアルバムの中で、音楽を生業としている、耳の肥えた人に
選んでもらえたなんて、光栄しかないですよ。
W2N2を購入する前はメンバーオリジナル曲が少ないという事、
プラス洋楽ほとんどわからない自分が気に入るのかどうかかなり不安だったんですよ。
まさか去年自分的に大絶賛だったソウルネを超える勢いなくらいW2N2を気に入るなんてねー。
なのでW2N2がそういった専門家に高評価いただけて本当に嬉しいです。
気になったのでこのケンイチさんの過去のツイッターを遡ってみました。
ケンイチさんが選んだ(J-R&B)2017年のアルバムTOP30・・というのがありまして、
ソウルネが19位にランクインしてました。
さすがソウルネ!
けど、ここで驚いてはいけませぬ。
ケンイチさんがJ-R&Bの観点から選ぶ2017年ベストソング100+10・・というのがありまして
ゴスの曲で唯一ランクインしていたのが
「暁」でした。
78位でした。
何故「暁」を選んだのか理由までは書かれてませんでしたが
星の数ほどの楽曲が2017年に発表された中で
「暁」を選んでくださったケンイチさん!!
惚れてまうやろ!!!
「暁」いいよね~。
イントロからアウトロまで痺れる曲ってそうはないよ。
「暁」ほんまにいいわー。
あんなかっちょいい曲、誰が作ったんだろう・・
え?王子?
さっすがー(超わざとらC)

さきファミ会in熊本のお知らせ

$
0
0
昨日は今年最初のゴスライブで、
その後にプチさきファミ会『沼津新年会』が盛大に行われました。
ツイッターでも何枚か写真がUPされてましたが
それ、本部長の好きなヤツやん!!!
ティエラさんからDMにて参加された皆さんの楽しげな宴の写真を送ってもらいましたよ。
おかげさまでエア参加した気分になれました。ありがとうございました。
さてさて今日は、広島副部長のありんすさんよりお知らせが届きましたのでUPしますね。

さきファミの皆様こんばんは。
W2N2ツアーⅰn 熊本でお茶会と晩御飯の席を準備いたしました。
(めいさんにご協力いただきました!ありがとうございます)
参加希望の方は1月17日(木)までに
本日のコメント欄もしくは私のツイッターのDMにてお知らせください。
(penko@adgofe105524)
熊本ライブ時の連絡にツイッターを使用いたします。
個人情報保護のため、一時的に鍵をかけております。
相互フォローがまだの方はお手数ですが申請くださいませ。
こちらからもフォローさせて頂きます。
ゴス掲示板へも必要な情報は掲載させて頂く予定です。

①顔合わせ
黒ぽんのグッズ説明がおそらく14:30〜14:40くらいにあるのではと思います。
その後一旦集まってご挨拶を…と思っています。
集合場所は後日お伝えいたします。

②お茶会
15:00〜16:45(予定)
「桜町ダイナー岡むら」
ライブ会場から徒歩2〜3分です。
先行販売もありますのでグッズ購入予定の方は途中参加も可能ではないかと思いますが、
ご無理のないようにお願いいたします。
参加の際はその旨お伝えください。

③晩御飯
21:00〜23:00
「よくばりdiningQUEENA(クイーナ)」
ライブ会場から徒歩10分くらい

終演が20:00頃と思われます。
会場から外に出て集合して移動します。
20:30〜20:40で集まって頂ければと思います。
飲み食べ放題2700円のコースを予約しています。
(21:00以降のスタートだと少し割安になりこのお値段だそうです)
終了時間が遅いですので、ご無理のないようお願いいたします。

熊本公演に参加の方も結構いらっしゃったので
本部会並みくらいに集まる・・・かな?
お店の予約とかもありますので参加希望の方はお早めにありんすさんのツイッター、
もしくは今日のこのブログのコメント欄にて参加表明よろしくお願いいたします。
つながっちゃいなYOにエントリーしてない方もお時間的に余裕があるのであれば
これを機につながっちゃうのもアリかと。
本部長の片腕的存在の副部長にお会いする、滅多にないチャンスですよ。
熊本は・・・26日の土曜日ですか。
その日本部長は鳥取・島根方面にバス旅行に出かけてますので(26日か27日のどちらか)
リアルタイムでエア乾杯できるかどうかわかりませんが
戻ってきたらエア参加したいです。
また、この熊本での宴が本部会のヒントになるかもしれないので
宴の模様は副部長から色々とお話しお聞かせ願いとうございまする。
あ、そういや広島公演ってもうあと1カ月もないんだね
いやん、王子にあと1カ月でお会いできる~~~

※本部長はコメントはいたしませぬ

あ~なたはとても~大きくなったよ~

$
0
0
おいら、長年黒沢薫一筋でやってきましたが・・・
広島のカオラーとして君臨してきましたが・・・(君臨?)
黒沢薫氏を王子として崇め奉ってきましたが・・・
今週だけ、村上てつや推しでよかですか??
今週だけ、テツマニでやってよかですか??
せめて今日だけでも!!!!!
というくらい、今週のゴスカレンダーのリーダーがガクブルハンパないくらい男前なんですけど!!
あの長くて細い指がもうたまらんす、たまらんすよ!!
指が細くて長い殿方スキーですねん。
ゴスの中ではリーダーと北さんの指が好きですねん。
で、今週のカレンダーのリーダーの指がもう、たまらんヤツやねん!!
その指が触れたもの なにもかも美しく見えた
って歌いたくなるやん!
それくらいあの指、たまらんヤツやわーーーーーーー!
というわけで今週いっぱい王子よりリーダー派になる事をお許しくださいませ。
といいつつ明日になったら通常通り、王子激推しになるかもしれません。
※カレンダーは平日はあまり目にしないため
さてさて、今日の朝(AM10:05)、昨年春公開の劇場版『しまじろう まほうのしまのだいぼうけん』が
テレビ初放送されたそうで(TXN系列←テレビ東京をキー局とする日本の民間放送テレビのネットワーク)。
当然の事ながら広島ではやってないのですが
テレビ初放送という事でこの映画の主題歌となった「まっすぐな橋」について
この曲を作ったUZYがツイートしてました。

「まっすぐな橋は、初めは宇宙探査のイメージで書いていました。
宇宙へ旅立ったパイロットを、地上にいるスタッフ達が見守っている。
通信で助言や励ましは出来るが、それさえ月の裏側に入って届かなくなる…
何もできない状況下で「無事に帰って来い!」という祈るような気持ち。
しまじろうの冒険に干渉すべきか悩むお母さんの気持ちとシンクロしたくて、
そのような 手も声も届かない距離へ送り出して、
それでも繋がっている 一本の見えない繋がり…信頼…なのかな、そういうものを書いたと。
それゆえ「帰還」まで書かなくてはという思いがありました」

しまじろうは見てないのでどういう話だったのかわかりませんが
間違いなく見たら泣くヤツなんだろうなーと。
仮にこの曲がしまじろうの歌じゃなく、何のタイアップじゃなかったとしても
泣くヤツかもしれない。
歌詞だけで鼻の奥が痛くなるというか
この手の曲は決して好きな方ではないはずなんだけど
この曲は初めて聴いた時から胸に響いたというか
あぁ自分も歳を取ったのう・・と思ったわい。
この手の曲は通勤時用のウォークマンに入れないんですが
(極力ノリの良い曲か、エロやかな曲ばかり入れて、会社に行くストレスを軽減している)
初めて聴いた時から気に入ってすぐさまウォークマンに入れました。
そして聴くたびに感情移入して、通勤時にうっすら涙浮かべたり(それ、恥ずかしいヤツやん)。
今日は成人の日・・という事で成人を迎えた方にも、
また成人を迎えたお子様をお持ちの方もこの曲を聴いて思いをはせてもらいたいなー。
今後もUZYに限らずSNSしている北さんや王子に自分が作った曲に対する思い出だったり
説明だったりをやってもらえたらなー。
そうでもなかった曲がそれによって好きになる事もあるかもしれないし。
あー、何か「まっすぐな橋」歌いたくなったわい。
多分歌ったら涙するかもしれんわい。
それくらい、本当に良い曲。ぐっとくる曲ですわい。
Viewing all 2852 articles
Browse latest View live